神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年9月26日 エリアトップへ

今年発足した南京玉すだれサークル「玉すだれちゃん」の代表を務める 小松 旭洋さん 西神奈川在住 34歳

公開:2024年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
小松 旭洋さん

玉すだれは団体演技

 ○…「アさて、アさて…」の口上で知られる南京玉すだれ。唄に合わせて竹のすだれを伸ばしたりひねったりし、様々なものに見立てる日本の伝統芸だ。区民活動支援センター主催の講座をきっかけに生まれたサークル「玉すだれちゃん」の代表を務める。メンバー12人中最年少だが「年齢に関係なく誰でも楽しめる伝統芸能なのが玉すだれの魅力。生涯続けていきたい」と話す。

 ○…玉すだれと出会ったきっかけは『徹子の部屋』。お笑いコンビのナイツが披露する姿を妻とテレビで見た数カ月後、マンションの掲示板で講座募集のチラシを見つけ、意欲的だった妻と一緒に参加した。始めてまだ半年ほどだが”マイすだれ”を手に「昇る朝日」に「ベイブリッジ」と、唄に合わせて技を披露する。月2回の練習会は「楽しくやろう」がモットー。「玉すだれは団体演技」と、すだれの形を戻すのに手こずるメンバーがいるときも「なっかなか なっかなか 戻らない」と唄で場を繋いで助け合う。

 ○…東京都出身。結婚を機に神奈川区に移り住んで3年目。「今まで地域の人と交流する機会がなかったので、講座を通じていろいろな人と出会えたのも良かった」と話す。代表として出演依頼のあった施設とのやり取りも担当。10月の子育て支援拠点のイベントや11月の地区センターまつりなど、出演機会も増加中だ。

 ○…祖父が立ち上げたテレビ番組の小道具などを制作する会社に大学卒業後から勤務。ドラマに出てくる架空の商品などの小道具やニュース番組でよく見る解説パネルなどを日々作っている。急な事件や事故にも対応するニュース番組では本番の2、3時間前に発注が来て、コーナーが始まる直前に納品することも。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

神奈川区版の人物風土記最新6

森山 明さん

神奈川区スポーツ協会の会長に就任した

森山 明さん

西大口在住 64歳

6月12日

穴澤 秀隆さん

絵本学会の理事を務め、横浜大会の成功に向けて準備を進める

穴澤 秀隆さん

西区在住 69歳

6月5日

山崎 裕之さん

(社福)横浜愛育会の理事長として5月31日にパン・焼き菓子まつりを主催する

山崎 裕之さん

大口仲町在住 46歳

5月29日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

5月29日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

神奈川区在住 36歳

5月22日

小松崎 将和さん

神奈川郵便局の局長に4月1日付で着任した

小松崎 将和さん

新浦島町在勤 59歳

5月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook