神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年10月9日 エリアトップへ

「地域活動を始めたい」「地元でやりたい夢がある」人を募集 神奈川区地域づくり大学校第10期がスタート

社会

公開:2024年10月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
「地域活動を始めたい」「地元でやりたい夢がある」人を募集 神奈川区地域づくり大学校第10期がスタート

 神奈川区地域づくり大学校の第10期が10月27日に始まる。現在受講生を募集中。主催は、神奈川区連合町内会自治会連絡協議会、神奈川区役所、NPO法人親がめ。

 地域づくりを学ぶ連続講座である「神奈川区地域づくり大学校」は、今期で10期目を迎える。卒業生は200人以上に上り、講座での経験を経て現在も地域で活躍している。

 今期は、自分の持ち味や関心を生かして地域の仲間を増やしながら「やりたいことを地域活動のカタチにしていく」をテーマに実施。地域で実現したいアクションプランを考え発表したり、ゲームなどを取り入れたりしながら、楽しく学びを深める。

 講座は全5回。【1】「ここから始まる地域づくり大学校」(10月27日)【2】「強くあたたかいコミュニティづくりのヒント」(11月24日)【3】「いろいろな活動のカタチ(卒業生の活動紹介)」(12月15日)【4】「アイデアを磨く」(1月19日)【5】「アクションプラン発表会&祝10周年!地域づくり大学校記念イベント」(2月16日)。いずれも午後1時〜4時(最終日は5時まで)。

 参加対象は、神奈川区在住・在学・在勤で、「これから地域で何かをやってみたい人」「地域活動に携わり活動の工夫や新たな活動を考えている人」など。受講料は無料(保育つき)。

 申し込みは、氏名・住所・電話・メールアドレス・年代・現在の地域における活動状況・加入自治会町内会の名称・これから地域でやってみたいことを明記し、【FAX】045-314-8890、または、【メール】kg-tiiki@city.yokohama.jpへ。電子申請(https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/0471e85f-7523-45c6-b54f-308ae8081853/start)でも受付中。1次締め切りは10月14日、2次締め切りは10月25日。

 問い合わせは、神奈川区役所区政推進課【電話】045-411-7026へ。

神奈川区版のローカルニュース最新6

「神奈川ダービー」鷲猪激突

ラグビー

「神奈川ダービー」鷲猪激突

三ツ沢では初対決

1月23日

公開で最終審査

まち普請事業

公開で最終審査

市内10団体が整備提案

1月23日

1年無火災で区長表彰

1年無火災で区長表彰

神奈川自治連合会

1月23日

交流ボウリング大会

交流ボウリング大会

2月24日、ハマボール

1月23日

コーラス団体が集合

コーラス団体が集合

神奈川公会堂で2月8日

1月23日

初の運用訓練

横浜市臨時災害放送局

初の運用訓練

横浜マリンFMと連携

1月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook