神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年11月28日 エリアトップへ

六角橋の地域交流イベント「キャンドルナイト」の開催に尽力した 池田 紫衣さん 神奈川大学4年 22歳

公開:2024年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
池田 紫衣さん

まちと関わる達成感

 ○…「この達成感は…街づくりをやめられない気持ちもわかるなって」。六角橋の初冬のイベント「キャンドルナイト」に関わって今年で2年目。2000個以上のキャンドルと老若男女が集う大学キャンパスの光景を前に、そんな言葉をつぶやいた。イベントを運営する団体の一つ「NPO法人まち×学生プロジェクトplus(まちかけ)」学生コーディネーターの一人として、セレストホールでの演奏会などの運営統括を担当した。

 ○…神奈川区役所でのインターンシップをきっかけに、区役所などが主催する地域活動講座「神奈川区地域づくり大学校」の8期生に応募した。当時は大学2年生。これまで全く知らなかった地域と向き合いながら、半年かけて地域活動のアクションプランを考えた。

 ○…この経験が元になり、3年生からまちかけの活動に参加。今回のキャンドルナイトではインスタグラムでの事前告知を担当したほか、セレストホールでのイベント運営統括として会場の空調から参加団体との連絡まで、全体を俯瞰する立場で関わった。キャンドルナイトのほかにも、まちかけとして近隣の中丸町内会の夏祭りや防災訓練にも関わった。80歳近い町内会役員らと一緒に焼き鳥を焼く経験などを通じて、地域活動のベテランならではの視点や姿勢を学ぶことができたと振り返る。春には卒業を控えるが、まちかけの活動は「顔を出せるときは出したい」と話す。

 ○…大学周辺のお気に入りスポットは、六角橋商店街の雑貨店「あけ/たて」とキャンパス近くのレストラン「おが屋」。「おが屋はハンバーグがすごく美味しくて。もう1回、いや卒業まで通いたいです」と笑顔を見せた。

かながわ支え愛プラン

誰もが住み慣れた地域で、健やかに、安心して暮らせるまちをみんなでつくろう

https://rarea.events/features/kanagawa_sasaeai

<PR>

神奈川区版の人物風土記最新6

峰 真理さん

西神奈川の「くらしの器と自然食品 匣」であんこのお花絞り教室を主宰する

峰 真理さん

保土ケ谷区在住 52歳

3月20日

平田 ミヤ子さん

自宅で住み開きの「はるくんみやちゃんホーム」を開催している

平田 ミヤ子さん

菅田町在住 47歳

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月6日

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

横浜春節祭公式グルメ大使、横浜中華街公式グルメ大使を務めるグルメプレゼンター

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

中区在住 42歳

2月27日

平原 亜紀子さん

1周年を迎えた「神北地区パパの赤ちゃん学級」実行委員会代表を務める

平原 亜紀子さん

西神奈川在住 53歳

2月20日

西条 大地さん

福祉現場の若手を表彰する「社会福祉ヒーローズ」賞の全国大会に出場する

西条 大地さん

平川町在勤 36歳

2月13日

ウオッチタウン横浜ジョイナス店

3月31日まで大決算セール 先着100名様に時計拭きプレゼント!

https://www.watchtown.jp/shop/41659

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook