神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2025年5月15日 エリアトップへ

神奈川郵便局の局長に4月1日付で着任した 小松崎 将和さん 新浦島町在勤 59歳

公開:2025年5月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
小松崎 将和さん

「期待以上」を配達

 ○…神奈川区だけでなく、西区への配達も担当する神奈川郵便局。両区の郵便ポストに投函された手紙やはがきは一度全てここに集まる。貯金・保険を扱わない「郵便専門局」で、保有するバイクは約200台。1日あたりの配達物数は通常郵便だけでも約18万通と南関東では最大規模だ。「郵便専門局での勤務は初めて」と語るが、600人の職員を率い、県内最大の配達業務を担う責任感を滲ませる。

 ○…民間企業の長距離トラック運転手から、「より安定した職を」と郵便局員へ転身したのは21歳の時。横浜港郵便局の配達員からキャリアをスタートし、現場と管理部門の両方を経験した。「人が嫌がる仕事を率先してやる」ことを信条とし、「仕事は厳しいのが当たり前。厳しいからこそ、明るく楽しみながら仕事をしていきたい」と職員にも訴える。

 ○…局のスローガンでもある「期待以上」を大切にする。「お客様が求める確実なお届けという『当たり前』に加えて、気持ちの良い応対や『次も利用したい』サービスなど、プラスアルファの何かを提供することが『期待以上』」と解釈する。一般窓口がない中でも、区民まつりへの協力などを通じて地域との接点を持ちたい考えだ。また、配達を行わない小規模局との連携も強化し、「互いの役割を理解し協力することで、エリア全体のサービス向上に繋げたい」と意気込む。

 ○…仕事への情熱はプライベートにも。50歳で始めたスキューバダイビングは、ライセンスを取得するほど没頭している。「それまではネオン街くらいしか綺麗な世界を見てなかったけれど、海の中の美しい世界に魅了されたよ」と冗談めかして笑顔で話す。「仕事も遊びも一生懸命」がモットーだ。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

神奈川区版の人物風土記最新6

森山 明さん

神奈川区スポーツ協会の会長に就任した

森山 明さん

西大口在住 64歳

6月12日

穴澤 秀隆さん

絵本学会の理事を務め、横浜大会の成功に向けて準備を進める

穴澤 秀隆さん

西区在住 69歳

6月5日

山崎 裕之さん

(社福)横浜愛育会の理事長として5月31日にパン・焼き菓子まつりを主催する

山崎 裕之さん

大口仲町在住 46歳

5月29日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

5月29日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

神奈川区在住 36歳

5月22日

小松崎 将和さん

神奈川郵便局の局長に4月1日付で着任した

小松崎 将和さん

新浦島町在勤 59歳

5月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook