神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2025年6月12日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市会レポート 市会運営委員長に選任 自民党横浜市会議員 ふじしろ哲夫

公開:2025年6月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
市会運営委員長に選任

 4月14日付で議長より市会運営委員長に選任され、6月3日に閉会した令和7年横浜市会第2回定例会において再任いたしました。

 市会運営委員会は会派5人以上(交渉会派)による16名で構成され、本会議や委員会の運営方法、市政全般に対する条例案や請願・陳情等の審査を行うことを目的として開かれており、通称「運営」と呼ばれています。

 市民の代表者である市会議員(86名)が、市会において様々な議論を行うために各会派の理事や委員から意見や考えを聞いて委員会として取り扱いを決定します。

横浜市議会基本条例の推進

 横浜市会では2014年に横浜市議会基本条例を制定し、横浜市会及び市会議員が果たす役割を明確化し、市会として公平性や透明性の確保はもちろん、議会運営の効率化や機能強化の取り組みを進めてきました。

 地方分権の更なる推進や、横浜ならではの市政課題の解決に向けて、議会側の政策立案機能をさらに強化していくこと、またペーパーレス化による議会DXの推進や若年層の政治参加を促す取り組みとして、市会によるインターンシップの受け入れ拡大を推進していきます。

 市長と市会議員は直接選挙で選ばれる二元代表制の盤上に成り立っています。緊張関係を保ちながら、活発な議論を行っていくためにはさらなる議会改革を進めていくことが重要です。

 1年間各会派のご協力をいただきながら、公平公正な委員会運営に努めてまいります。

市会運営委員長に選任-画像2

藤代 哲夫

横浜市神奈川区大口通28 

TEL:045-439-3535

http://www.fujishiro-tetsuo.com/

神奈川区版の意見広告・議会報告最新6

横浜への感謝と未来のために

横浜生まれ横浜育ち、ハマっ子ドリーム 意見広告

横浜への感謝と未来のために

起業家/ビジネス教育研究家 福山 敦士

7月3日

あなたの声とこえていく

あなたの声とこえていく

特別対談 わき雅昭×中西健治×藤代哲夫

6月26日

未来につなぐ県政へ

新体制で臨む定例会 県政報告

未来につなぐ県政へ

県議会議員 片桐のり子

6月19日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

市会運営委員長に選任

市会レポート

市会運営委員長に選任

自民党横浜市会議員 ふじしろ哲夫

6月12日

災害時の福祉充実へ

市政報告

災害時の福祉充実へ

横浜市会議員 竹内 やすひろ

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook