西神奈川三丁目通り町内会(長谷川賢会長)は5月から、町内会の公式LINEアカウントを本格始動した。
町内会の平原亜紀子さんによると、同地域は賃貸住宅が多く、住民の入れ替わりが激しいという。町内会の情報が届かない世代間ギャップを埋める「見える化」の手段として、一昨年から町内会のインスタグラムアカウント(@nishisandori_chonaikai)を開設。防災訓練の様子をライブ配信したり、町内行事の告知を行ってきた。これに加えて、今回新たにLINEアカウントを作成した。
長谷川会長は「月に一度の回覧板はどうしても情報が止まったり一方通行になりがちだが、タイムリーに情報を送れるのが魅力。加えて、町内会員との相互のつながり作りになれば」と期待を寄せる。長谷川会長と平原さんの2人で運用し、友だち登録した会員と1対1でのトークも可能。その上で「従来の紙の回覧板は引き続き残しつつ、町内の方々に情報が行き渡るような仕組みにしていきたい」としている。
合わせて若い世代の加入促進も見据え、「町内会のメリットを感じにくかったり、入り方がわからいない人にも、LINEを通じて取り組みに興味を持ってもらい、入会のきっかけになってくれれば」と話した。
神奈川区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|