神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2025年3月7日 エリアトップへ

宮前区 ピアノ「自由に弾いて」 3月12日に一般開放

文化

公開:2025年3月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
一般開放されるピアノ
一般開放されるピアノ

 宮前区は3月12日(水)、区役所2階ロビーにあるグランドピアノを無料で一般開放する。普段あまり使われていないピアノの有効活用が目的で、誰もが自由に弾くことができる。利用者が多ければ月1回程度の実施も検討していく。

 区によると、ロビーのピアノは約20年前、昼休みの時間帯に楽しんでもらおうと企画された演奏会「ロビーコンサート」の開始に合わせて区民から寄贈されたもの。現在もほぼ毎月開催されている同コンサートはプロが演奏しているが、コンサート以外では使用されていないという。

 今回の一般開放は、区民から「ピアノを弾きたい」という要望が複数寄せられたことから、有効活用にもつながると企画された。人気ユーチューバーの動画投稿などで話題になったストリートピアノのように、区役所を訪れた誰もが自由に弾ける取り組みを想定している。

 区地域振興課の担当者は「グランドピアノを弾く機会は少ないと思うので、気軽に演奏してほしい。演奏することや聴くことの楽しさを感じてもらいたい」と話す。また、この日は同フロアの区民課を訪れる人が多い時期と重なることから、「待ち時間などに楽しんでもらうなど、サービス向上にもつながれば」と期待を寄せている。

 一般開放の時間は正午から午後3時まで。ピアノは当日空いていれば弾くことができるが、専用の申し込みフォーム(https://logoform.jp/form/FUQz/941869)から予約も可能。演奏は1人15分程度。

 詳細の問い合わせは、宮前区役所地域振興課【電話】044・856・3104。

宮前区版のトップニュース最新6

離職防止へカスハラ窓口

川崎市介護・福祉

離職防止へカスハラ窓口

暴言など迷惑行為受け

4月25日

自己肯定感は過去最高

川崎市

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査

4月25日

「防災農地」を知って

西野川町内会

「防災農地」を知って

JAと周知イベント

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

有馬中が文科大臣賞

ELEC英語教育賞

有馬中が文科大臣賞

生徒の積極的姿勢 評価

4月11日

70年ぶり伝統の舞い

初山獅子舞保存会

70年ぶり伝統の舞い

自治会設立70年に合わせ

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook