神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2025年5月16日 エリアトップへ

法政二高サッカー部 創部86年 県大会で初V 26年ぶり関東へ

スポーツ

公開:2025年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
初めて県大会を制し、関東大会に出場するメンバー
初めて県大会を制し、関東大会に出場するメンバー

 関東高校サッカー大会神奈川県予選の決勝が5月6日、保土ヶ谷公園サッカー場で行われ、法政大学第二高校(中原区)が初優勝を決めた。同校が県大会を制するのは創部86年目で初。5月24日(土)から26日(日)まで埼玉県で行われる関東大会に、神奈川第一代表として26年ぶりに出場する。

 「県大会でやっと勝てた。長かった」――。2001年に指揮官に就任し、25年目を迎えた水島光監督は優勝を決めた瞬間をそう振り返る。

 高円宮杯JFA U―18サッカーリーグ神奈川K1に属する同校。同大会は、上位2校が関東大会への出場権が得られる。第1シードとして2次予選のブロック決勝から出場し、座間高を3対0で退け、準々決勝へと駒を進めた。

 準々決勝では、相洋に1対0で勝利。水島監督が「優勝を目指す上でポイントだった」と話す、勝てば関東大会の出場権を得られる準決勝では、昨年関東大会に出場した横浜創英高と対戦。副主将でGKの波木井陽夏選手は「押し込まれる時間が長かった中でしっかりハードワークができた。全員で勝ち取れた」と、1対0で勝利を収めた。

 決勝の相手は、同じK1に所属し、昨冬の全国選手権で4強入りした東海大相模高。昨年の選手権予選、今季のK1リーグでも敗れていたため「その試合でできなかったチャレンジと、相模に勝ち切る意識で臨んだ」と波木井選手。試合は法政二が押し込む展開が続くも、後半早々に失点を許す。それでもコーナーキックから同点に追いつき、延長戦へ。決着がつかずPK戦へもつれる中、10人目の相手キッカーを波木井選手が止めて初優勝を決めた。主将の堀内泰良選手は「初めて優勝できて、素直にうれしかった」と声を弾ませ、水島監督は「なかなか勝てない時期が続いていたので、勝った瞬間ホッとしたし、こみ上げるものがあった」と熱戦直後の心境を語る。

 今大会は、失点を少なくするためにリーグ戦から守備を改善して臨んだという。「守備が安定した結果、ロースコアの試合が多かった」と水島監督は今大会を総括。堀内選手は「攻守の切り替えの早さを常に意識している。失点をしなければ負けないので」とチームの強みを語る。

目標は初の全国

 関東大会への出場は、1997年、99年に続いて3回目。強豪校との対戦に加えて、勝てば3日で3試合と厳しい大会日程が待っている。堀内選手は「今回の優勝で二高の歴史が変わった。関東大会で目指すのは優勝」と意気込みを語る。

 神奈川を制し、26年ぶりとなる関東大会への出場。そして、次なる目標は、創部初となる全国大会出場だ。堀内選手は「関東大会のすぐ後にインターハイの予選があるし、冬の選手権の予選もある。そこで勝って全国大会に行きたい」と抱負を語る。水島監督は「これから決定力をあげて、県代表として関東大会を勝ちに行きたい。その後に待っている総体、選手権の予選を戦い抜き、勝って初めての全国大会に出場したい」と目標を語った。

宮前区版のトップニュース最新6

宮前署「過信に注意を」

高齢者交通事故

宮前署「過信に注意を」

西野川の事故受け警鐘

6月20日

情報伝達の正確さ評価

川崎市

情報伝達の正確さ評価

救急のデジタル実証実験

6月20日

再整備に大和ハウスら16社

川崎市北部市場

再整備に大和ハウスら16社

約604億円で落札

6月13日

新議長に原典之氏

川崎市議会

新議長に原典之氏

副議長・堀添氏と「開かれた議会に」

6月13日

通学路のサクラに学び

鷺沼小4年生

通学路のサクラに学び

業者指導で植え替え体験

6月6日

マンホールトイレを整備

川崎市

マンホールトイレを整備

市内156カ所に

6月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook