神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2018年5月25日 エリアトップへ

(PR)

家守る「塗り替え」、目安は10年 創業48年 外壁・屋根の塗装は「タナカ塗装」

公開:2018年5月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
家守る「塗り替え」、目安は10年

 「塗装が”美観だけのもの”と思っている人は要注意。放っておくと劣化が進み、取り返しがつかなくなる場合もあります」。(有)タナカ塗装工業(上作延)の田中宏幸社長は警鐘を鳴らす。

夏に節電効果も

 適切な塗装は雨や風、紫外線、ちりや埃などから家を守る。赤外線を反射する遮熱塗料を使用すれば夏の電気代が節約につながるなど、環境に配慮したエコ塗料もある。

 しかし、年数経過でこのような機能は低下。塗膜が剥がれ落ち、紫外線や雨水が外壁のモルタルに直接当たってダメージを与え、酷い時には建て替えが必要なケースも。田中社長は「そうならないために10年前後が塗り替えの目安です」と話す。

自社職人が安心価格で

 同社は塗装技能士などの資格を持つ自社職人が在籍。田中社長は川崎塗装業協会理事を務めるなど、業界内の信望も厚い。公共施設の塗り替えも数多く手掛けている。

 外壁塗装は万一、塗膜剥離(はくり)や膨れ等の問題があった場合は8年以内で無償補修。「専門知識が必要な塗装は信頼と実績が大事。確かな仕上がりと安心価格で施工します」

家守る「塗り替え」、目安は10年-画像2

有限会社タナカ塗装工業

神奈川県川崎市高津区上作延244-3

TEL:044-865-6246
TEL:090-3517-7832

http://itp.ne.jp/ap/0448656246/

高津区版のピックアップ(PR)最新6

SDGsと次世代育成

溝口の不動産会社・(株)丸貞

SDGsと次世代育成

地域を育む未来への挑戦

7月4日

燃料通じ、地域に「できること」を

燃料通じ、地域に「できること」を

株式会社 高津石油

7月4日

通院困難な人に「訪問診療」で地域をサポート

「かかりつけ医」が掲げる健康な街づくり

通院困難な人に「訪問診療」で地域をサポート

年齢や疾患を問わず受診可能「椿クリニック」

7月4日

「地域の資源」つなぐ、まちづくりのハブ拠点

「地域の資源」つなぐ、まちづくりのハブ拠点

NPO法人高津総合型スポーツクラブSELF

7月4日

夏休みに親子で学ぼう

税理士会川崎北支部

夏休みに親子で学ぼう

8月7日(木) 「税金教室」

7月4日

企業防災でSDGs

企業防災でSDGs

災害に持続可能な備えを

7月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook