神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2018年9月14日 エリアトップへ

(PR)

必ず必要になる「塗り替え」 自社職人の「タナカ塗装工業」へ

公開:2018年9月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
必ず必要になる「塗り替え」

 創業48年の実績を誇る上作延の(有)タナカ塗装工業。市内を中心に戸建やマンション・アパート、公共施設の外壁塗装や防水工事などを手掛ける。

 建物は一般的に10年前後で塗り替えが必要とされる。塗装が劣化すると壁にコケや藻が付着。ヒビが入って雨水が侵入するような状態を放置すれば、外壁の全面交換や建て替え等で莫大な費用と時間がかかる危険もある。「塗装は美観だけのものではありません。大切な建物を守るために必ず必要になる工事です」と田中宏幸社長。歴史ある同社は現場経験豊富な自社職人が適切価格で施工にあたる。見積り無料。

■(有)タナカ塗装工業(高津区上作延244の3)【電話】044・865・6246※不在時は090・3517・7832

有限会社タナカ塗装工業

神奈川県川崎市高津区上作延244-3

TEL:044-865-6246
TEL:090-3517-7832

http://itp.ne.jp/ap/0448656246/

高津区版のピックアップ(PR)最新6

SDGsと次世代育成

溝口の不動産会社・(株)丸貞

SDGsと次世代育成

地域を育む未来への挑戦

7月4日

燃料通じ、地域に「できること」を

燃料通じ、地域に「できること」を

株式会社 高津石油

7月4日

通院困難な人に「訪問診療」で地域をサポート

「かかりつけ医」が掲げる健康な街づくり

通院困難な人に「訪問診療」で地域をサポート

年齢や疾患を問わず受診可能「椿クリニック」

7月4日

「地域の資源」つなぐ、まちづくりのハブ拠点

「地域の資源」つなぐ、まちづくりのハブ拠点

NPO法人高津総合型スポーツクラブSELF

7月4日

夏休みに親子で学ぼう

税理士会川崎北支部

夏休みに親子で学ぼう

8月7日(木) 「税金教室」

7月4日

企業防災でSDGs

企業防災でSDGs

災害に持続可能な備えを

7月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook