神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年5月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津No.48 シリーズ 平成時代〜失われた30年? みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

公開:2019年5月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
平成時代〜失われた30年?

 平成時代は、経済的に『停滞した30年間』と言われています。川崎市民の生活はどうだったでしょうか。

 下記のグラフは、勤労者の実収入と消費支出を比較したものです。平成29年の実収入月額は、昭和63年の約52万9千円から5%増えているものの、消費支出は逆に、わずかですが減っています。市内の消費者物価の上昇を考えると、実質的な消費支出は15%も減っています。

 しかも、これは勤労者世帯の平均値です。この間、現役世代の割合が減り、所得格差も拡大しています。つまり、現在の状況は、より深刻であると言えます。

 いまだ人口が増え続けている川崎市においてすら、市民の生活に余裕がなくなりつつあります。この『不都合な事実』を直視する。その上で、『すべての市民が安心して、誇りをもって住み続けられる川崎市』を、どう実現していくのかが問われていると、私は思います。

平成時代〜失われた30年?-画像2

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

インフルエンザの流行と新型コロナワクチンによる健康被害救済制度について

市政報告vol.018

インフルエンザの流行と新型コロナワクチンによる健康被害救済制度について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 会派団長 岩田ひでたか

1月17日

川崎市の純資産は市民一人当たり約169万円

数値でみる川崎と高津 No.118 シリーズ

川崎市の純資産は市民一人当たり約169万円

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

1月10日

川崎市議会12月の一般質問の内容を報告します

市政報告

川崎市議会12月の一般質問の内容を報告します

日本共産党 川崎市議団 小堀しょうこ

1月1日

等々力緑地再編―800本の樹木の伐採、スーパー銭湯・27店舗の商業施設乱立

市政報告

等々力緑地再編―800本の樹木の伐採、スーパー銭湯・27店舗の商業施設乱立

日本共産党 川崎市議団 むねた裕之

1月1日

2025年も「現場第一主義」貫く

「聞かせて下さいあなたの声を」 市政報告

2025年も「現場第一主義」貫く

公明党川崎市議会議員団 春たかあき

1月1日

「熟議」の政治元年、「人への投資」を実現。

意見広告

「熟議」の政治元年、「人への投資」を実現。

衆議院議員 そうの創

1月1日

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook