神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年1月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津 No.94 シリーズ 増えてる?減ってる?「川崎のごみ」 みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

公開:2023年1月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
増えてる?減ってる?「川崎のごみ」

 1990年、川崎市は急増する「ごみ」問題へ対処するため、「ごみ非常事態」を宣言し、減量化と資源化に取り組んできました。

 下記のグラフは、ごみの焼却量と資源化量の推移を示したものです。この30年間で、本市の人口は約35万人増えたにもかかわらず、市民や事業者、行政の協働により、ごみの総排出量は減ってきています。2019年の令和元年東日本台風や、2020年から始まったコロナ禍の影響はあるものの、焼却ごみはピーク時の3分の2程度まで減量化することができました。

 近年相次いで発生した災害では「ごみの収集・処理」は市民生活を支える重要なインフラであることを改めて示しました。高齢化の進行を踏まえたきめ細やかな対応をはじめ、市民が安心して任せることのできる収集・処理体制をしっかりと維持し発展させていくことは、ますます重要になってきていると私は考えます。

増えてる?減ってる?「川崎のごみ」-画像2

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

インフルエンザの流行と新型コロナワクチンによる健康被害救済制度について

市政報告vol.018

インフルエンザの流行と新型コロナワクチンによる健康被害救済制度について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 会派団長 岩田ひでたか

1月17日

川崎市の純資産は市民一人当たり約169万円

数値でみる川崎と高津 No.118 シリーズ

川崎市の純資産は市民一人当たり約169万円

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

1月10日

川崎市議会12月の一般質問の内容を報告します

市政報告

川崎市議会12月の一般質問の内容を報告します

日本共産党 川崎市議団 小堀しょうこ

1月1日

等々力緑地再編―800本の樹木の伐採、スーパー銭湯・27店舗の商業施設乱立

市政報告

等々力緑地再編―800本の樹木の伐採、スーパー銭湯・27店舗の商業施設乱立

日本共産党 川崎市議団 むねた裕之

1月1日

2025年も「現場第一主義」貫く

「聞かせて下さいあなたの声を」 市政報告

2025年も「現場第一主義」貫く

公明党川崎市議会議員団 春たかあき

1月1日

「熟議」の政治元年、「人への投資」を実現。

意見広告

「熟議」の政治元年、「人への投資」を実現。

衆議院議員 そうの創

1月1日

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook