神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年12月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津 No.117 シリーズ 外国人市民は20〜30歳代が中心? みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

公開:2024年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
外国人市民は20〜30歳代が中心?

 本市で生活する外国人市民は、コロナ禍の影響で約4万3千人にまで減りました。しかし、その後の移動制限の緩和に伴い、現在は過去最高の約5万4千人となっています。いまや川崎市民の30人に1人は外国人市民です。

 下記のグラフは、年齢階層別にみた外国人市民と日本人市民の人口構成を示したものです。川崎市は、他都市と比較すると生産年齢人口の割合が大きく、平均年齢も指定都市や都区部の中では最も低い「若い」都市となっています。それでも、外国人市民の年齢構成との差は一目瞭然です。外国人市民の過半は20〜30歳代であり、すでに「社会の支え手」としても重要な役割を担っていると言えます。

 他方で、外国人市民を単に「労働力」としてみる見方は、間違っています。今後さらに外国人市民の数が増えていく中、「共に生きる地域社会」を目指した本市の多文化共生施策の真価が問われていると、私は思います。

外国人市民は20〜30歳代が中心?-画像2

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

令和7年第1回定例会代表質問について

市政報告vol.021

令和7年第1回定例会代表質問について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

4月18日

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

数値でみる川崎と高津 No.121 シリーズ

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

4月4日

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

武蔵溝ノ口駅「ご当地発車メロディ終了」について

市政報告vol.020

武蔵溝ノ口駅「ご当地発車メロディ終了」について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 会派団長 岩田ひでたか

3月21日

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook