神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2025年6月20日 エリアトップへ

(PR)

税理士・FPの高橋さんが解説 お金のはなし 「事業投資」について

公開:2025年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
お金のはなし

Q. 物価上昇の話題が尽きません。

 米騒動ですが、この原稿を書いている時点で、近隣店舗では少しずつ販売が始まっている状況です。あと、最近よく聴くのは建設現場に関するお話です。原材料の価格が上がってしまい、当初見積もりの金額では採算が取れず、作業が止まってしまった、なんて事例が増えています。

Q. 先行きがみえませんね・・・

 そういう状況だからこそ、商売(事業)に対する投資が欠かせないことを強く実感しています。例えば、同じ仕事をしている人でも、儲けが出せる人とそうでない人の差が、以前より大きく開くようになりました。その原因がどこにあるのかというと、やはりそれまでの投資格差です。

 そして、投資手法はお金と時間に分かれます。お金の場合「生産性向上を目指して機械を導入する」といったものが該当します。時間だと「集客を増やすためにSNS投稿を地道に続ける」といった事例があります。どちらもやったからといってすぐに結果が出るわけではないのですが、小さな投資の積み重ねが、結果をみると大きな違いになっています。

 手元資金や使える時間とのバランスをみながらではあるのですが、現状を変えようと行動をし続けられるか否かが、強く問われる状況です。税理士として、お客さまとそういう話をする機会も増えてきました。税務や経理、金融機関との交渉も含めて、様々な側面からお話をすることを心がけています。

お金のはなし-画像2

髙橋昌也税理士・FP事務所

神奈川県川崎市高津区坂戸2-17-7

TEL:044-829-2137

https://www.taxtakahashi.com/

高津区版のピックアップ(PR)最新6

かわさき こどもタウンニュース

燃料通じ、地域に「できること」を

燃料通じ、地域に「できること」を

株式会社 高津石油

7月4日

通院困難な人に「訪問診療」で地域をサポート

「かかりつけ医」が掲げる健康な街づくり

通院困難な人に「訪問診療」で地域をサポート

年齢や疾患を問わず受診可能「椿クリニック」

7月4日

「地域の資源」つなぐ、まちづくりのハブ拠点

「地域の資源」つなぐ、まちづくりのハブ拠点

NPO法人高津総合型スポーツクラブSELF

7月4日

夏休みに親子で学ぼう

税理士会川崎北支部

夏休みに親子で学ぼう

8月7日(木) 「税金教室」

7月4日

企業防災でSDGs

企業防災でSDGs

災害に持続可能な備えを

7月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook