神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

少年少女レスリング 専大OB指導で躍進 南生田小・松山さん 全国V

スポーツ

公開:2018年9月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
7月の大会で活躍した(右から)小川さん、松山さん、関戸さん
7月の大会で活躍した(右から)小川さん、松山さん、関戸さん

 専修大学生田キャンパス(東三田)を拠点に、同大レスリング部OBが子どもたちを指導する「チームバイソンズ」。5年ほど前から全国大会の優勝者が出始め、7月の全国少年少女レスリング選手権大会では南生田小5年の松山桜さん(10)が初優勝を果たすなど、成果をあげている。

 チームバイソンズは、専大スポーツ研究所による地域スポーツ講座の一つとして2009年に始動。OBであるスタッフ全員が五輪金メダリストの指導を受け、その知識や教育機関の強みを生かした選手の育成をはじめ、子どもの体力低下など現代社会の問題解決にも取り組む。代表の木村元彦コーチ(37)は「レクリエーションと競技の2つのプログラムで指導。競技で勝つことも大事だが、楽しく体力向上できることも考えている」と思いを話す。

 これまでに280人、現在は5歳から中学生まで70人が在籍。最近は他チームとの合同練習にも力を入れている。保護者会の張壽錬会長(48)は「全国で小学生の選手が増えていて、県全体で盛り上げていこうという動きがある」と話す。

 小学生の活躍の場としてメインとなる7月の全国大会は、各地の強豪が頂点を目指す1000人規模の大会。同チームの選手も年々上位に食い込み、2015年からは毎年優勝者が出ている。

 今年は3〜6年生を対象に大阪府で開催。40キロ級で松山さんが優勝したほか、36キロ級で小川舞さん(11)=麻生区=、33キロ級で関戸香梨奈さん(11)=横浜市青葉区=が準優勝に輝いた。3人とも兄姉の影響で5歳から練習を共にし、ライバルであり仲良しな「3人組」。小川さん、関戸さんも全国優勝経験がある。「気持ちの強い子たち。3人とも本当によく頑張ってきた」と木村コーチ。3人は「(今大会上位者が競う)選抜で絶対優勝する」と声を揃えた。

練習場の専大レスリング場
練習場の専大レスリング場

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①夏の新規入会キャンペーン②7/27おゆんさん③7/21小倉遥さん実戦来店予定②③7/22新台入替

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

地産の木炭で市庁舎消臭

麻生区の里山保全団体

地産の木炭で市庁舎消臭

緑化フェア 遺産広がりへ

7月18日

防火防災へ連携誓い

麻生消防3団体

防火防災へ連携誓い

創立40年、節目祝う

7月18日

「最古の甘柿」後世へ

禅寺丸柿保存会

「最古の甘柿」後世へ

発足30周年 思い新たに

7月11日

補助券から受診券へ

川崎市妊婦健診

補助券から受診券へ

助成額も大幅拡充

7月11日

日米友好の音、響かせ

多摩区の和太鼓集団

日米友好の音、響かせ

グレン・ミラーが縁紡ぐ

7月4日

まちへの思い誌面で紡ぐ

麻生区岡上西町会

まちへの思い誌面で紡ぐ

60周年記念誌を発行

6月27日

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook