神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2019年1月11日 エリアトップへ

川崎市職員 時差通勤、3回目試行へ 市内企業に協力呼びかけ

社会

公開:2019年1月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
混雑時の武蔵小杉駅(午前8時30分ごろ)
混雑時の武蔵小杉駅(午前8時30分ごろ)

 川崎市は1月21日から10日間、朝の鉄道通勤ラッシュ対策の一つとして、職員のオフピーク通勤に取り組む。東京都が進める「時差Biz(ビズ)」の実施期間に合わせて行い、市内団体を通じて民間企業にも参加を働きかける。市は混雑率低減に向け、広く市内への普及啓発を目指す。

 川崎市役所が「オフピーク通勤」に取り組むのは2017年11月、昨年7月に続き今回で3回目。1日の勤務時間(7時間45分)は変更せず、定時の午前8時30分から前後に出勤時間をずらした5つの勤務パターンを設定し、職員が任意で選択できる仕組みだ。

 市役所ではこれまで、職員が個人の裁量で時差通勤できる制度を設けておらず、期間を限定して取り組んできた。昨年7月から約1カ月間の取り組みでは、今回と同じく東京都が企業や自治体などと連携して進める通勤ラッシュ対策「時差Biz」と合わせて実施。通勤に鉄道を利用する職員8044人を対象にしたところ、3300人が参加した。

 市はより広い普及啓発のため、オフピーク通勤について参加協力企業の募集に力を入れている。商工会議所など市内の団体を通じ、事業所を市内に持つ民間企業に個別で協力を依頼。時差通勤や在宅勤務を従業員に推奨するなど、取り組みの内容は限定せず実施協力を呼びかけた。現在は13社が参加を表明している。

 市の担当者は「表明がなくても、フレックス制などに取り組んでいる企業はあるはず。オフピーク通勤はより多くの人が一緒に取り組むことにより効果が見込まれる。今後も協力を呼び掛けたい」と話している。

9時以降出社約3割どまり

 昨年7月に市が実施したアンケート結果によると、参加者のおよそ6割以上が定時より早い時間帯に出勤しており、9時以降に出社したのは3割強にとどまった。混雑については、8時30分以降の方が「いつもより空いている」と感じる傾向が高かった。

 これを踏まえ、市は今回のオフピーク通勤で、国が進める働き方や仕事の進め方改革の動きと連携。今後は、定時より遅い時間帯に出勤する人を、職員を含め市内で増やしていきたいとしている。

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

水路に蓋 地域の願い実現

多摩区菅馬場

水路に蓋 地域の願い実現

危険な通学路、一部解消

4月5日

天井絵「雲龍図」5月に公開

麻生区黒川西光寺

天井絵「雲龍図」5月に公開

市制100周年事業に認定

4月5日

深津音翔さん入賞報告

麻生区在住高校2年生

深津音翔さん入賞報告

昨夏の世界的ダンス大会

3月29日

「移動する交番」始動

多摩警察署

「移動する交番」始動

4月から 生田交番管轄で

3月29日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook