神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

プロレスヒートアップ コーヒーで障害者支援 商品企画 事業所とタッグ

スポーツ

公開:2020年4月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
コラボ商品を手にする田村代表
コラボ商品を手にする田村代表

 多摩区に道場を構えるプロレス団体「ヒートアップ」(田村和宏代表)が、障害福祉サービス事業所を営むNPO法人レジスト(斉藤剛理事長)と連携し、コーヒーとポップコーンのコラボ商品を企画。事業所で働く障害者が作った製品をプロレスの力で広め、収入支援につなげようと思いを寄せている。

 コラボ商品は3月29日のヒートアップ興行「新百合ヶ丘大会」で初めて販売する予定だったが、新型コロナウイルスの影響で中止に。4月中の大会も全て中止になり、田村代表が「事業所の方たちが作った商品を多くの人に知ってもらい、食べてほしい」と思案。大会運営で障害者雇用の支援を継続するヒートアップが、昨年大会のリング設営に事業所利用者が参加したレジストに声をかけて、企画が実現した。

 コーヒーはレジストが中原区で運営する就労継続支援B型事業所「レジネス」で作られた製品の包装に、田村代表のキャラクター入りラベルを貼付。「ドリンク田村の情熱の深煎りドリップコーヒー」と名付けた。猫のイラスト付きラベルが貼られたポップコーン「ポプネコちゃんのポプネコポップコーン」は、キャラメル味といちごミルク味の2種類。同系列の法人が手がける製品を使用している。

 「コーヒー好きのために深煎りした濃いめの味が特徴」と、レジスト担当者の山本のどかさん(27)。ラベルのイラストを描いたヒートアップの兼平大介選手(35)は「親しみやすくどこかマヌケな絵になっている。これを見ながら味わって素敵な日々を送ってほしい」と思いを寄せる。

 新百合ヶ丘大会中止を受け、コーヒーは先月30日からインターネット通販で発売したところ、5杯分700円の商品35個がすぐに完売したという。コーヒーは通販か、道場(菅北浦)で直接購入できる。ポップコーンは1ケース400円で道場のみ。売り上げはレジストに送付される。

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

「最古の甘柿」後世へ

禅寺丸柿保存会

「最古の甘柿」後世へ

発足30周年 思い新たに

7月11日

補助券から受診券へ

川崎市妊婦健診

補助券から受診券へ

助成額も大幅拡充

7月11日

日米友好の音、響かせ

多摩区の和太鼓集団

日米友好の音、響かせ

グレン・ミラーが縁紡ぐ

7月4日

地域課題解決 実践へ一歩

柿生地区社協

地域課題解決 実践へ一歩

活性化へ「できることから」

6月27日

まちへの思い誌面で紡ぐ

麻生区岡上西町会

まちへの思い誌面で紡ぐ

60周年記念誌を発行

6月27日

地域で支えて50回

多摩区有志食料無償配布

地域で支えて50回

学生から対象広げ

6月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook