神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2021年4月30日 エリアトップへ

多摩区保護司会 「分区」から深めた10年 更生支え、犯罪ない社会に

社会

公開:2021年4月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
(右から)末吉会長、太田さん、飯沼さん
(右から)末吉会長、太田さん、飯沼さん

 罪を犯した人の立ち直りを地域の中で支える「保護司」。現在30人の保護司が所属する多摩区保護司会(末吉一夫会長)が今月、創立10周年を迎えた。「多摩・麻生区保護司会」からの「分区」を起点に、地域に根差して連携を深めた10年。犯罪のない明るい社会へ、志を新たにする。

 犯罪や非行をした人に対し、面談等を通じて社会復帰や再犯防止に努める保護司は、法務大臣から委嘱されるボランティア。市内では1950年に川崎市保護司会が誕生して以降、各地区の会が発足。82年の行政区分区後も多摩・麻生は合同の組織だったが、人口増や行政連携の観点から、2011年4月に会を「分区」することとなった。

 多摩区保護司会は少年院・刑務所の視察や中学高校教諭との情報交換、多摩署との連絡会など年間を通じて活動。「社会を明るくする運動」多摩区推進委員会では区内団体と連携し、安全な地域づくりをけん引してきた。

 コロナ禍の昨年度はほとんどの行事が実施できず、今月21日に縮小開催予定だった記念式典も中止に。関係者の言葉と共に活動を振り返った記念誌「10年のあゆみ」を会員に配布し、それぞれが思いをめぐらせた。副会長で多摩区更生保護女性会会長も務める太田裕子さんは「女性会では昨夏から、街中で困っている人への『声かけ運動』に取り組んでいる。犯罪が起きる前に何とかできたら」と、改めて気持ちを強くした。

後進や拠点に課題

 会発足当初、多摩区内の刑法犯認知件数は年間1656件(11年)に上ったが、昨年は866件でほぼ半減。保護観察担当件数も10年前の58件から35件に減っている。

 一方、全国的に保護司の担い手確保が課題で、多摩区では定員34人に対し欠員が続く。平均年齢は65歳以上。副会長の飯沼祐順さんは「保護司と聞くと身構える人もいるが、怖いことでも何でもない。対象者がどういう環境で育って、なぜ犯罪を引き起こしてしまったのか、なるべく聞いて寄り添ってきた」と話す。

 活動拠点となる「更生保護サポートセンター」の設置も課題の一つ。市内では川崎区と中原区に続き、幸区にも今月開所。対象者との面談や就職支援、会員同士の情報共有の場として活用が期待される。多摩区では交通の利便性等を考慮し、開所に向けて協議。末吉会長は「10周年を機に会員とより連携を深め、課題解決に取り組んでいく」と先を見据える。

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

水路に蓋 地域の願い実現

多摩区菅馬場

水路に蓋 地域の願い実現

危険な通学路、一部解消

4月5日

天井絵「雲龍図」5月に公開

麻生区黒川西光寺

天井絵「雲龍図」5月に公開

市制100周年事業に認定

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook