神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2022年5月27日 エリアトップへ

多摩区 課題共有、試行始まる 地域デザイン会議に27人

コミュニティ社会

公開:2022年5月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
グループで話し合う参加者
グループで話し合う参加者

 地域課題の解決に向けた新たな取り組みとして、川崎市が昨年度から区ごとに試行する「地域デザイン会議」。多摩区は5月22日、初回の会議を区役所で開催した。区内団体の関係者や区職員ら27人が参加し、各活動の困りごとや解決策について意見を交わした。

 地域デザイン会議は、2017年度まで12年間にわたり各区で取り組まれた「区民会議」に替わる市民の区政参加の場。23年度までを試行期間とし、区がテーマを決めて意見交換や情報共有を行う。他区では一部オンライン等で昨年度中に実施したが、多摩区は新型コロナの状況を鑑みて今月の対面開催に至った。

 初回に集まった参加者は、多摩区民活動・交流センター運営委員会や多摩区ソーシャルデザインセンター(多摩SDC)、区内3大学(専修・明治・日本女子)の関係者など多様な立場で地域に関わる21人と区職員6人。「地域の横のつながりを広げ、もっと住みやすいまちへ」をテーマに3つのグループに分かれ、活動内容の共有や課題に対する意見交換を行った。各グループからは、活動周知の難しさや担い手不足、場所の確保といった共通の課題も。「人材はいるが生かしきれていない」「対面で会う機会が少なく声をかけにくい」といった悩みも聞かれた。

 生田団地自治会会長で区民活動・交流センター運営委員会の委員長を務める井上佶さんは「今後は町会・自治会や商店会の人も集まると、より話が広がるのでは。積み重ねることで初めて成果が出てくると思う」と強調。多摩SDC代表で大学4年の伊藤直人さんは「皆さん住みよいまちにしていきたいという共通点がある。今日の縁を基に、中間支援団体として持続的に取り組んでいけたら」と思いを語った。多摩区の藤井智弘区長は「各団体の活動そのもの、団体間のつながりが多摩区の大事な地域資源。今日の話し合いが連携のきっかけになれば」と参加者へ呼びかけた。

 多摩区は今回の会議の結果を区ウェブサイトで後日公開。次回は8月の開催を予定する。区担当者は「試行期間中に回を重ね、区の事業にどう反映していくか協議していく」としている。

一堂に会し、思いを共有
一堂に会し、思いを共有

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

水路に蓋 地域の願い実現

多摩区菅馬場

水路に蓋 地域の願い実現

危険な通学路、一部解消

4月5日

天井絵「雲龍図」5月に公開

麻生区黒川西光寺

天井絵「雲龍図」5月に公開

市制100周年事業に認定

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook