神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

道路公園センター 麻生川の桜18本を伐採 安全を最優先「やむを得ず」

社会

公開:2024年7月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
今回伐採された桜の切株=7月5日撮影
今回伐採された桜の切株=7月5日撮影

 今年4月に起こった強風による倒木を受け、麻生区役所道路公園センターは6月20日から27日にかけて、麻生川沿いのソメイヨシノ18本の伐採作業を行った。桜の名所での伐採に担当者は、「並木の魅力は十分理解しているが、住民の生命財産を守るためやむを得なかった」と話す。

 麻生川沿いの古沢交差点から柿生交差点付近までの約1・3Kmには、218本の桜が並んでいた。毎年春に行われる「麻生川桜まつり」の会場になるなど、多くの人から親しまれている。

 だが、今年4月9日、強風により1本が川に向かって根元から倒木。これを受け同センターは将来的な危険性を考慮し、安心、安全な通行環境の確保のため伐採を行うことを4月中旬に決定した。作業は桜の見頃が終わり、梅雨や台風などにより川の水位が高くなりやすい「出水期」に差しかかる前の6月20日から27日にかけ実施された。

 伐採されたのは18本。既に枯れていた1本を除く17本は樹木医によって、「不健全」だと診断されたものだ。これは極めて不健全な状態にあり、今後の回復が全く望めず、樹木内部の腐朽割合が断面積で50%以上あるとされた状態だという。同センターの担当者は「魅力ある桜並木であるのは十分理解している。皆さまの生命財産を守るためやむを得なかった、としか言えない」と苦渋の色を浮かべる。

 この一帯の桜は1972年から75年にかけて、区画整理に伴い植えられたもの。一般的なソメイヨシノの寿命といわれる60年前後のものが多いという。担当者は、「絶対に60年で切らなくてはいけないと決まっている訳ではないが、年を取った木であることは確か」と木の老朽化についても説明する。

 現在18本の桜は幹から切られ、根元は残っている状態。担当者によると、将来的には伐根作業や植栽も進めていきたい考えという。「伐採と植栽をセットでやってほしいという気持ちは分かるが、どうしても莫大なコストがかかってしまう。まずは倒木の危険性をゼロにしてから、予算を整えつつ、段階的に進めていければ」と語る。

まつりは実施へ

 「ぜひあの桜並木を復元してほしい」と植栽を心待ちにするのは、麻生川桜まつりを主催する麻生観光協会の高桑光雄会長だ。「区内にここまで桜がまとまって咲いているところはない。綺麗な花が見られるよう、修復してもらえるとうれしい」と期待を寄せる。

 一方で、「18本は切られてしまったが、まだたくさん桜はある。大きな影響もないので、次回も桜まつりは実施する予定」と話した。

丁寧に周知

 今回伐採を進めるにあたり、同センターは地域住民に理解を求めるため、周知活動に注力した。近隣の住宅約630軒に、作業内容や経緯、日程や今後の対応などを記したチラシを配布。ほかにも、麻生観光協会や区町会連合会、各町会への事前説明や、伐採予定の木に張り紙掲示などを行った。

 担当者は「このような件にしては大変珍しく、反対の声はほぼ挙がらなかった。丁寧に対応したことでご理解をいただけたのではないか」と振り返った。

4月に起こった倒木=道路公園センター提供
4月に起こった倒木=道路公園センター提供

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①夏の新規入会キャンペーン②7/27おゆんさん③7/21小倉遥さん実戦来店予定②③7/22新台入替

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

地産の木炭で市庁舎消臭

麻生区の里山保全団体

地産の木炭で市庁舎消臭

緑化フェア 遺産広がりへ

7月18日

防火防災へ連携誓い

麻生消防3団体

防火防災へ連携誓い

創立40年、節目祝う

7月18日

「最古の甘柿」後世へ

禅寺丸柿保存会

「最古の甘柿」後世へ

発足30周年 思い新たに

7月11日

補助券から受診券へ

川崎市妊婦健診

補助券から受診券へ

助成額も大幅拡充

7月11日

日米友好の音、響かせ

多摩区の和太鼓集団

日米友好の音、響かせ

グレン・ミラーが縁紡ぐ

7月4日

まちへの思い誌面で紡ぐ

麻生区岡上西町会

まちへの思い誌面で紡ぐ

60周年記念誌を発行

6月27日

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook