神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年3月1日 エリアトップへ

小杉駅前駐輪場 パラアート、 社会と接点を 区内画家ら20作品

社会

公開:2024年3月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
高さ3mのウォールパネルに展示された作品
高さ3mのウォールパネルに展示された作品

東急東横線・武蔵小杉駅南口の駅前駐輪場に2月20日、パラアートギャラリーが開設された。中原区在住の障害のある画家らによる華やかな色彩の20作品を展示。芸術で賑わいを演出し、活躍の場を提供することが狙い。

 駐輪場の3面を囲むような形で設置されたウォールパネルは高さ3m、幅約50m。「カラフル・コスギ」をテーマに、大小さまざまなパラアートが並んだ。作品は、知的障害のある人たちのアート活動を支えるNPO法人studioFLAT(幸区)が提供。地域の人との接点が持てるよう、区内在住者の作品を中心に用意した。同法人理事長の大平暁さんは「作品を通して、社会と関わりを持てることに喜びを感じている」と期待を込める。

 駐輪場を運営する三井不動産レジデンシャル(株)が協力し、都市開発事業を手掛ける小杉陣屋町の(株)原マネージメントが企画・制作を担ったこの取組み。三井不動産の担当者は、「駐輪場にアートを飾ることで、無機質な空間に新しい価値観を与えたかった」という。

 通勤で駐輪場を利用している小杉町の30代男性は「パラアートというものに触れる機会になった。明るい色合いの絵を見て、朝から元気をもらっている」と話した。

中原区版のトップニュース最新6

「緑化フェア」春開催始まる

川崎市市制100周年事業

「緑化フェア」春開催始まる

3月22日から3会場で

3月21日

「アル子ちゃん」で活性化

新名商店街

「アル子ちゃん」で活性化

横断幕や貸し店舗に利用

3月21日

「飯田遼シート」大好評

川崎BT

「飯田遼シート」大好評

ひとり親家庭の招待企画

3月14日

「ブロックの世界楽しんで」

井田中ノ町安藤さん

「ブロックの世界楽しんで」

あす、幸区で初の展示会

3月14日

平日休み可「親子体験を」

川崎市立学校

平日休み可「親子体験を」

新年度スタート「ホリスタ」

3月7日

在宅避難 認知度は7割

武蔵小杉駅周辺タワマン

在宅避難 認知度は7割

区が調査 防災対策へ活用

3月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook