神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年10月4日 エリアトップへ

(PR)

「そのくしゃみと鼻炎、寒暖差アレルギーかも」 すずき耳鼻咽喉科クリニック

公開:2024年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
鈴木敏幸院長
鈴木敏幸院長

 「花粉症や鼻炎、ホコリなどのアレルギーではないのに、咳や鼻水、くしゃみの症状が治まらない」という場合は「寒暖差アレルギー」が疑われるという。

 井田で耳鼻咽喉科クリニックを構える鈴木敏幸院長は「寒暖差アレルギーは、医学的には『血管運動性鼻炎』と呼ばれているもので、寒暖の差で鼻の奥の毛細血管が詰まり、鼻の粘膜が腫れることで起こる。”花粉症みたいに鼻の調子が悪い”という時は可能性があり、自律神経にも影響を及ぼすことがある。アレルギーや風邪と違い、眼には症状がなく、鼻水が透明なことが特徴。昼と夜の寒暖差がある場合や、冷房による急な温度変化でも注意が必要です」と話す。

 対策としては、自分で寒暖差をなくすことが重要だという。「着たり脱いだりできる服装を心がけ、気温や場所によって調整を図ることが大切。症状がひどい場合には、ラジオ波治療でも対応可」と話している。

 また、風邪ではないのに「咳が止まらない」場合は、アレルギー性の咳や咳喘息、マイコプラズマの可能性も考えられるという。「咳症状の原因は多数考えられる。風邪の後遺症として長引くこともあるが、原因の把握が大切」とのこと。

インフルエンザ予防接種開始

 同院では現在、インフルエンザの予防接種を行っている(予約不要)。子どもは1回2500円(全2回)、13歳以上は1回3500円(全1回)となる。

「そのくしゃみと鼻炎、寒暖差アレルギーかも」-画像2

すずき耳鼻咽喉科クリニック いびきのご相談

川崎市中原区井田1-36-3(メディパーク川崎井田2F)

TEL:044-272-8402

https://www.suzuki-jibi.jp/

中原区版のピックアップ(PR)最新6

充実した検査体制と在宅医療との連携

新城テラスクリニック・在宅テラス診療所なかはら 医療法人社団照

充実した検査体制と在宅医療との連携

7月11日

「なかはらっぱ祭り」開催

第21回中原市民活動の集い

「なかはらっぱ祭り」開催

7月20日 中原市民館で

7月11日

ステッカーで防犯対策

地域住民や自治会員に配布も

ステッカーで防犯対策

ドア、窓でも貼れる

7月11日

「額面の倍」の買取保証

キングラム武蔵新城店指定コイン

「額面の倍」の買取保証

8月31日(日)まで

7月11日

かわさき こどもタウンニュース

夏休みに親子で学ぼう

税理士会川崎北支部

夏休みに親子で学ぼう

8月7日(木) 「税金教室」

7月4日

園児募集中です!

https://teriha.jala.co.jp/sisetsu/takatsu/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook