神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2012年8月3日 エリアトップへ

多摩川なし 出荷始まる お盆にはピークに

公開:2012年8月3日

  • LINE
  • hatena
出荷を間近にひかえた梨の様子をみる金子さん(7月27日撮影)
出荷を間近にひかえた梨の様子をみる金子さん(7月27日撮影)

 江戸時代から川崎市内で栽培され、地元の名産として親しまれる「多摩川なし」が初出荷を迎える。様々な品種の梨が、9月末頃まで順に出荷され、続々と店頭に並ぶという。

♢  ♢  ♢

 多摩川なしは地元の名産としても名高く、「かわさき農産物ブランド品」にも指定されている。約360年前の江戸時代初期から川崎で栽培された記録が残っているなど、長い歴史をもつ。

 区内早野で梨栽培を行う金子梨園(早野727)の金子昇さんによると、今年は7月初旬の気温が上がらなかったことに加え、少雨から生育への影響が心配されたが、7月下旬の気温の上昇を受け順調に生育している。一部の農家で、果実の割れや黒ずみを引き起こす「黒星病」が発生したが、出荷に大きな影響はないという。

 金子さんは「今年は暑くなると言われているが、梨にとっては好材料にもなる。今年は昨年よりもおおぶりの、甘くおいしい実になるのでは」と話した。

約10品種が続々出荷

 同農園では、約10品種の梨が育てられている。初めに出荷されるのは甘みが強く。歯ざわりがしっかりとした「愛甘水(あいかんすい)」と呼ばれる品種。そのほかにもみずみずしい「幸水」や、濃厚な味わいが特徴の「豊水」などが順次出荷されるという。中でも、近年は大玉で糖度が高い「あきづき」が人気を集めており、全国的な出荷量の増加が見込まれているという。「品種ごとに味や収穫時期が微妙に異なる。中には品種を指名して予約する常連客も多い」と金子さんは話す。

 梨の出荷はお盆の時期にピークを迎え、9月末頃まで行われる。区内各所の直売所でも、多くが8月から販売を開始し、9月の末頃まで直売を行っているという。
 

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook