神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2012年10月5日 エリアトップへ

電気料金 大企業6割が1千万円増 市が調査結果

公開:2012年10月5日

  • LINE
  • hatena

 川崎市は、東京電力(株)が行った電気料金値上げの影響について市内企業にアンケート調査を実施。先月21日、結果を発表した。大企業の6割が年間1000万円以上の負担増となっていることなどが明らかになった。

 アンケート調査は市内の企業1332社を対象に行われ、中小企業147社・大企業23社の計170社から回答を得た(回収率12・8%)。

約9割が「影響ある」

 調査結果によると、電気料金の値上げによって、25・6%の企業が「大きな影響が生じる見込み」と回答し、「ある程度影響が生じる見込み」と答えた企業は55・4%だった。約9割の企業に影響が生じる結果となった。

 企業の規模別に1年間の負担増額をみると、大企業の60・9%が「1000万円以上」と回答した。中小企業では「10万円〜100万円以内」と答えた企業が46・2%で最も多く、「1000万円以上」は4・2%だった。

 対策については36・7%が「対策を講じている」と回答。「対策を講じる予定」と答えたのは25・9%だった。具体策については「無駄な電力を削減」が47・7%で最も多く、次いで「設備や照明を省エネ型に更新」(22・3%)、「給与・賞与の削減」(7・0%)、「東京電力との契約内容の見直し」(6・0%)、「操業時間の変更」(4・3%)と続いた。

 一方で、「自家発電や蓄電池の導入」(2・0%)、「設備投資や新規の研究開発を中止/延期」(2・3%)、「価格への転嫁」(2・3%)、「生産量等の調整」(2・3%)、「生産地の変更」(1・0%)など操業のかたちを変え、新たな設備投資を実施する企業はわずかにとどまり、節電に努めながらできる限り従来どおりの操業を続けたいという傾向が浮き彫りになった。

 対策に必要な経費については、10万円から2000万円までと規模や業種によって回答にバラツキがみられた。対策に公的機関の助成制度の活用をしているかの問いに対しては、96・2%が「なし」と答えた。

 川崎市はこの結果を受け、今月1日から低利の制度融資の運用を開始した。従業員30人以下(商業・サービス業は10人以下)の小規模事業者に、上限2千万円、利率は年1・2%以内の融資を行う。期間は1年以内。電気料金値上げで影響を受ける中小企業の年末・年度末のつなぎ資金として支援に乗り出す。

 川崎市経済労働局は「企業への影響については今後も調査を行うなどして注視していきたい」と話している。
 

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook