神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2014年12月26日 エリアトップへ

麻生区内 年間事故件数、過去最少に 「地道な対策が奏功」

社会

公開:2014年12月26日

  • LINE
  • hatena

 麻生警察署によると、今年1月から12月までの麻生区内の交通事故件数は、過去最少となった昨年よりさらに27件減の323件(12月17日現在)で、過去最少を更新する見込みだ。同署は「1つ1つの事故を防ぐ地道な対策が功を奏しているのではないか」としている。

 同署によると、区内の年間交通事故件数は一昨年が420件、昨年が350件、今年が323件と、この3年間で大幅に減少。1月から11月までの対比では、すでに今年は過去最少を記録している。また、それに比例して、年間の交通事故による負傷者も一昨年が491件、昨年が429件、今年が380件と減少傾向となっている(件数はいずれも12月17日現在)。

道路整備や啓発に注力

 同暑では今年3月、死亡事故を受け町会から要望のあった信号機を片平・仲町橋東交差点に設置。ほかの交差点付近でも道路鋲(びょう)、反射板の設置や標識の拡大など道路整備をこれまで継続的に行ってきた。

 また、スタントマンが再現することで事故の恐ろしさを感じてもらう交通安全教室「スケアードストレート」など、小中高生に対する安全教育を行ってきた。

 今月10日には、幅広い世代に事故防止を訴えようと、神奈川県内で初めてウルトラマンを招き、新百合ヶ丘駅前で交通安全キャンペーンを行うなど啓発活動にも力を注いできた。

 同署は「これまで行ってきた1つ1つの事故の可能性を潰していく地道な対策と、啓発活動による交通安全の意識の浸透が事故減少につながっているのではないか」としている。年末には飲酒の機会や交通量が増え、休日で普段運転をしない人が運転をすることもあるため、同署は引き続き事故防止を呼び掛けている。
 

10日に行われた啓発活動の様子
10日に行われた啓発活動の様子

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook