神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2020年3月20日 エリアトップへ

区民会議発市民団体 親子向け行事ガイド完成 魅力知り「ふるさと」感じて

教育

公開:2020年3月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
「ホームタウンプロジェクトあさお」のメンバー
「ホームタウンプロジェクトあさお」のメンバー

 小学1年生から3年生の親子が対象のイベントガイド冊子を、区民会議参加者による市民団体がこのほど完成させた。今年度の麻生区市民提案型協働事業で、団体関係者は「麻生区をふるさとと感じてもらいたい」と話す。

 冊子「知るあさお楽しむあさお」は、B5の4つ折りサイズ。麻生区で開催され親子で参加できる27のイベントが、季節ごとに写真付きで掲載されている。発行部数は8千500部。

 今年度中に区内各小学校の児童を通じて配布予定だったが、新型コロナの影響による一斉休校で配布できず。新年度に各家庭に配布予定だ。

 作成したのは市民団体「ホームタウンプロジェクトあさお」。2016年、17年の区民会議で話しあわれた「麻生区の魅力を発信する冊子作成」を継続させた。代表の菅野明さん(81)は「高齢社会を見据え、子どもを含む若い世代が麻生区に愛着を持ち住み続け”ふるさと”と感じててほしい」ときっかけを話す。

目指したのは「幹」

 昨春に区でプレゼンし協働事業として採択。メンバー6人で5月から取材など作成を進めてきた。目指したのは「木の幹」となるガイドマップ。「親子での参加は一生もの。一緒に参加したことから枝分かれして、他のイベントへの参加やイベント主催者にまわってほしい」と事務局の林恵美さん(65)。紙媒体にしたのは「探している情報以外にも触れられ、親子で一緒に見てもらえる」との思いからだ。

 林さんは「良いものができたと思う。第2号は1号の反響をリサーチしながら、どう内容や見せ方をアップデートしていきたい」と語っている。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook