神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2021年2月5日 エリアトップへ

一本松工業 先代の絵に思い託す 出品収益を市コロナ対応に

社会

公開:2021年2月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
祥三さんの絵を持つ寺尾社長(中央)と社員
祥三さんの絵を持つ寺尾社長(中央)と社員

 上麻生の水道設備業「株式会社一本松工業」が、川崎市の新型コロナウィルス感染症への対応に収益金すべてを寄付する目的で、同社の先代会長が描いた水彩画をコミュニティーサイトに出品している。

 すべて元会長の寺尾祥三さん(享年94)が描いたものだ。広島出身の祥三さんは戦後、疎開先の柿生で創業。農機具やポンプの取り扱いを経て、民間や公共施設の給排水工事、リフォーム工事を請け負ってきた。社長職を息子・巧さん(66)に譲り、会長になった70歳から趣味として独学で絵を初めたという。

 祥三さんが亡くなり約10年。親しい人に作品を譲るなどしていたが、130点以上が残されていた。そんな折、巧さんは「新型コロナに対応する医療従事者に寄付するため、ダルマ市のときに会社の前に絵を並べよう」と発案。ところが今年のダルマ市が中止となったため、ウェブサイトへの出品に切り替えた。

多色重ねて

 祥三さんは、旅先で写真を撮り、その写真を題材に絵を描いていた。多色を重ねた手法が特徴だ。傘寿の祝いには区内のギャラリーで個展を開催。同じロータリークラブで活動を共にしていた日本画家の大矢紀さん(84)は、祥三さんについて「シャイな人で描いた絵は見せたがらなかったが、アマチュアとして楽しんでいた」と振り返る。

 作品を見ながら、巧さんは絵を描いていたころの祥三さんの言葉を思い出す。「『60歳を過ぎたら、静と動の趣味を持ちなさい』とよく言っていた。読書や絵を描く『静』、ゴルフや旅行の『動』。そうしたら、人生が楽しくなるんじゃないかって」

 現在、ウェブサイト「ジモティー」に5〜7点を掲載、今後も数を増やしていく予定。「困っている人の少しでも役に立つことが目的。1つでもいいと思うものがあれば」と巧さん。詳細、問合せは同サイトから。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook