神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2021年4月30日 エリアトップへ

片平 地域の学び支えた寺 夏(なつ)蒐(かり)山(さん) 修(しゅ)廣(こう)寺(じ)

文化

公開:2021年4月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
本堂と菅原住職
本堂と菅原住職

 片平の夏蒐山 修廣寺(菅原節(せつ)生(じょう)住職)は1430年頃に開創したと言われる曹洞宗の寺。「夏蒐山」は、源頼朝が軍事訓練などを目的とした「巻狩」を夏にこの辺りでしていたことに由来する。

 明治5年に公布された学制により、その前から寺子屋として活用されていた同寺に公立学校「片平学舎」が開かれた。市立柿生小学校の源流のひとつだ。明治10年頃には、学びを深めたい子どものために高等教育機関「夏蒐共同塾」が置かれ、地元のリーダーを輩出。指導者だった同寺の22代、23代に対する報恩碑が教え子たちによって作られ、仁王門の隣に設置されている。

 26代の菅原住職も長く教員を経験。「教育や学問に縁が深いお寺」とにこやかに笑う。

 現在は写経、座禅を行うほか、コンサートや落語などの会場としても地域に開く同寺。菅原住職は「伝統を引き継ぎながら細く長く地域とつながり、お寺の役割を発展させていきたい」と今後についても語る。

 コロナを機に、散策ついでに立ち寄る人も多くなった。「お寺のマナー、エチケットを守りながらお参りに来てもらえれば」と呼びかける。

12年に1度の「寅薬師」

 本尊は釈迦如来だが、前立として寅年だけに開帳する薬師如来が安置されている。行基作と伝えられる「寅薬師」は、古くから「目の病気が治るようお願いすると治る」といわれてきた。次回の開帳は来年秋を予定。

麻生区版のローカルニュース最新6

旧黒川村を散策

旧黒川村を散策

5月11日 麻生観光協会

3月29日

気持ちの良い麻生川へ

川崎麻生RC

気持ちの良い麻生川へ

桜まつりに向け清掃

3月29日

合同美術展で連携を

合同美術展で連携を

王禅寺団地自治会館で

3月29日

23年度「最も活躍した子」に

上麻生在住今井結菜さん

23年度「最も活躍した子」に

地域団体から表彰

3月29日

麻生の歴史を絵本に

川崎新都心街づくり財団

麻生の歴史を絵本に

市内全小学校へ寄贈予定

3月29日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月29日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook