神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2021年6月25日 エリアトップへ

百合丘在住藤田さん 本物の「蛍」子どもたちに 来年の鑑賞会に向け始動

社会

公開:2021年6月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
蛍の繁殖を行っている藤田さん
蛍の繁殖を行っている藤田さん

 自然豊かな場所で、初夏の夜空に幻想的な光を放つ「蛍」。現在ではその姿を身近で見る機会が少なくなった。「子どもたちに、本物の蛍が飛んでいるのを直接見せてあげたい」--。自宅で蛍の繁殖を行っている百合丘在住の藤田康郎さん(74)は、地元店舗の協力を仰ぎながら、来年に鑑賞会を開催できるように準備を進めている。

今年は200匹

 幼い頃から生き物が好きで、凝り性だったという藤田さん。近隣の弘法の松公園管理運営協議会や、百合丘小学校でヤマユリの植栽などに関わっていた。8年程前に、蛍の繁殖を行っている人を新聞で知り、自分もやってみようと思ったのがきっかけだった。

 市内外で繁殖活動に取り組む人たちから飼育方法を学び、蛍が自生している場所を探して所有者に交渉してメスを確保。自宅の一部屋を使って飼育を始めた。

 始めてみたものの、室温の一定維持や、きれいな水、餌となるカワニナの用意などが難しく、これまでに失敗したことも多々。生育環境に敏感なゲンジボタルの繁殖は難しく断念した。ヘイケボタルは孵化に成功し、毎年飼育。多い時には約500匹繁殖でき、今年も200匹ほどが籠の中で光を灯したという。

「来年を最後に」

 これまでに、数回知り合いのところで鑑賞会を行ったことがあったが、基本的には個人で楽しんでいた。体調を崩し、当初の目標だった繁殖に成功したことから、今年で最後と思っていた藤田さん。「育てたからには、子どもたちに見せてあげたいなと思って」と心が変わった。

 今年はすでに孵化が終わっているため、来年に向けて、顔なじみの百合丘の店などに協力を依頼し鑑賞会を行う準備を進めている。藤田さんは「どれくらい孵化するかは来年になってみないとわからないけど、最後に大事に育てていきたい。できるだけ、皆さんの手を煩わせずに実施することができれば」と話している。

麻生区版のローカルニュース最新6

大型地震、どう備える

大型地震、どう備える

やまゆりで講座

3月26日

音と共に絵本を楽しむ

音と共に絵本を楽しむ

4月7日 WS(ワークショップ)も

3月25日

川崎の「謎」作り手に

川崎の「謎」作り手に

4月21日 無料講座

3月23日

活動評し、13団体が受賞

市PTA広報コンクール

活動評し、13団体が受賞

麻生区からは2団体

3月22日

夕方に癒しの音楽を

夕方に癒しの音楽を

「トワイライト」出演者募集

3月22日

民話紙芝居を初披露

民話紙芝居を初披露

3作品 生田出張所で

3月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook