神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2022年4月22日 エリアトップへ

高齢者サロン 活動再開 社会参画でフレイル予防

コミュニティ社会

公開:2022年4月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 長引く新型コロナの影響による外出機会の減少で、高齢者の「フレイル(虚弱)化」が社会問題となっている。在宅シニア向けのサロン「ぐったいむ」が4月14日、約2年ぶりに再開。外出や会話の機会を創出することで「フレイル予防や元気づける場になれば」と主催者は期待を寄せる。

 当日、会場の福祉パルあさお(万福寺)で、2年ぶりに開かれたサロンで顔を合わせた参加者たち。8人が集まり、「久しぶり」「元気だった?」と久々の再会に会話の花を咲かせた。参加した女性(83)は「再開するのを待っていた」と声を弾ませた。男性(75)は「いろいろな経験をしてきた方や趣味の方がいるので話すのが楽しい。時間が経つのがあっという間」と会話を楽しんだ。

 同サロンは、地域の在宅シニア向けに「自由に立ち寄り、気軽に交流を」と、ボランティア団体「傾聴あさお」に所属する小林雅子さん、松下元子さん、中原俊一さんが中心となり、2018年に立ち上げた。一人暮らしや夫婦だけの高齢者に、家に閉じこもることなく、外出、社会参画する機会をと、毎月第2、第4木曜日に開催。会話を楽しむだけでなく、墨絵や折り紙などのミニ講座や健康体操に取り組み、毎回、70代から80代が集まり、交流を楽しんでいる。

 しかし、一昨年から新型コロナの感染拡大を受けて開催は中止。中原さんは「コロナ禍で家を出なくなり、認知症になった人もいる。そうならないための集まりだったので残念」と振り返る。

 まん延防止等重点措置が明けたため、4月から本格的に再開。ワクチンの3回接種、消毒、マスクの着用が参加条件となる。「長引くコロナで、外出制限で話すことも少なく、足腰が弱っている人もいる。多くの人に来てもらい、交流を楽しんでもらえれば」と小林さんは期待を寄せる。

 なお次回は、4月28日(木)午後1時30分からを予定している。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook