神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2023年1月20日 エリアトップへ

麻生警察署 110番の適正な利用を 新百合ヶ丘駅前で啓発

社会

公開:2023年1月20日

  • LINE
  • hatena

 1月10日は「110番の日」――。麻生警察署(吉田善成署長)は同日、新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキで、110番の適正利用を呼び掛けるキャンペーンを実施した。野村證券(株)新百合ヶ丘支店の渡邊和貴さん(29)と原田実智子さん(28)が一日警察官として啓発活動に参加した。

 110番は、事件や事故など緊急を要する際に通報ダイヤル。同署によると、昨今は急を要さない電話が後を絶たず、現場への到着が遅れるなどの支障をきたすこともあるという。

 今回のキャンペーンに参加した渡邊さん、原田さんは、同署で委嘱式を行った後、110番通報の模擬訓練を実施。駅前に移動して、110番通報マニュアル、急を要さない場合の相談ダイヤル(#9110)などが掲載されたチラシやティッシュなどの啓発グッズを、同署署員、神奈川県警親会多摩・麻生支部のメンバーと一緒に配布した。

 渡邊さんは「警察官は身近な存在。今回、貴重な体験をさせてもらった」と振り返り、原田さんは「模擬体験させてもらい、110番する際には詳細な情報があればあるだけ良いということが分かった。いざという時に適正な利用をしたい」と話した。

麻生区版のローカルニュース最新6

手作業で大豆を収穫

岡上小3年生

手作業で大豆を収穫

地元企業の協力で

12月2日

地域での活動を応援

地域での活動を応援

やまゆりで受講生募集

12月1日

子どもが「麻生の未来」討議

麻生区地域教育会議

子どもが「麻生の未来」討議

区長に直接意見を発表

12月1日

地ケア川柳 大賞決定

地ケア川柳 大賞決定

こども・一般、両部で

12月1日

「衝撃の現代劇」に挑む

劇団民藝

「衝撃の現代劇」に挑む

12月8日から新宿で

12月1日

納税功労者を表彰

納税功労者を表彰

中学生作文も

12月1日

有限会社 柿生恒産

「ふるさと柿生の発展に貢献する」という思いで活力ある長寿社会実現のサポート

柿生中央商店会

10月15日(土) 柿まつり開催 柿生駅南口周辺

https://kakiochuoushoutenkai.jimdofree.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook