神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市全域、一体で鳥獣対策 初の対策協議会が設立

経済

公開:2018年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
年々増大する猿被害
年々増大する猿被害

 猿、猪、鹿など年々多く寄せられる鳥獣被害の報告。市全域を対象とした初めての対策組織「相模原市有害鳥獣対策協議会」が1月24日に設立された。これまで、地域ごとに行われていた対策を共有し、計画的に行っていくことで、より大きな効果が期待される。

 相模原市は、農業被害をはじめとして、市民の日常生活を脅かすなど、一層深刻化する鳥獣被害を軽減するため、2017年度から「鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための特別措置に関する法律(鳥獣被害防止特措法)」に基づく「相模原市鳥獣被害防止計画」の策定に取組んでいる。計画の対象事業になると農林水産省から財政補助を受けることができ、各々の地域ごとではなく、市全体で総合的かつ計画的な被害対策を行うことができる。

 今回、同協議会が設立されたのは、この計画案の内容を検討し、事業の実施主体として活動することを目的としたもの。協議会には、市全域で対策を講じていくため、農業委員会、市自治会連合会、猟友会、農業協同組合、市関係者など旧相模原市域と津久井地域双方から各分野の代表者が参加し、17人で構成された。

 24日の会議では、協議会の設立の趣旨と規約の説明などが行われ、「城山周辺では農作物被害ばかりでなく、住民生活にも多大な影響がある」「南区ではハクビシンやアライグマなどの被害も出ている」など、各代表者が地域の実情を発表。今後は各地区の被害状況の把握、対象鳥獣の選定などを進め、2018年度中に同被害防止計画をまとめ、19年度からの財政補助を目指している。会長に就任した津久井地域鳥獣等被害対策協議会会長の石井達也氏は「動物との共生は大切なことで、住み分けできるなら理想ですが、鳥獣被害に対する住民の悩みは甚大で、絶対数を減らしていく必要があります。規制緩和も含め、協議会では実効性のある具体的な対策を深めていきたい」と話した。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

源氏物語を知る

源氏物語を知る

21日公開講座

4月17日

2件を文化財指定

2件を文化財指定

室町時代の絵画など

4月16日

地元NPOが託児に協力

ノジマステラ

地元NPOが託児に協力

子連れでも観戦しやすく

4月14日

「支え合い・助け合おう」

「支え合い・助け合おう」

27日 相模原地域メーデー

4月13日

童謡・唱歌を歌おう

童謡・唱歌を歌おう

4月27日 杜のホールはしもと

4月12日

魔裟斗さん招き講演

相模原JC

魔裟斗さん招き講演

19日 市民会館で

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook