神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

氷川神社に鯉のぼり 「令和」祝う幟旗も掲示

文化

公開:2019年5月1日

  • LINE
  • hatena
(左)大小様々な鯉のぼりが泳ぐ社内(右)「令和」を祝うのぼり旗
(左)大小様々な鯉のぼりが泳ぐ社内(右)「令和」を祝うのぼり旗

 氷川神社(清新)の鯉のぼりが今年も、参拝者らの目を楽しませている。

 同社で鯉のぼりを掲揚するようになったのは16年前。当時、鯉のぼりを飾る家庭が少なくなってきたことから、参拝者に楽しんでもらおうと大きな鯉のぼりを揚げていた。その後も大きい一匹の鯉のぼりは揚げていたものの、その頃から古くなった鯉のぼりを納めに来る人たちが増加。数年して数がまとまったため、4年前から大小様々な色とりどりの鯉のぼりを掲げるようになった。

 同社では「ぜひ多くの方々にご参拝頂き、日本古来の習慣を参拝される皆様に感じてもらえれば」と話している。今回は約80匹が掲揚されており、併せて新元号「令和」を祝うのぼり旗も掲示される。実施期間は5月6日まで。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

子ども食堂で防災食提供

子ども食堂で防災食提供

大東建託相模原支店

12月7日

夜空にランタン舞う

夜空にランタン舞う

さがみはらフェスタ盛大に

12月7日

プロが点検を手ほどき

プロが点検を手ほどき

自動車整備相模原支部が教室

12月7日

本紙持参で100円引き

星野富弘さん 詩画展

本紙持参で100円引き

12月7日

教員志望の学生を支援

教員志望の学生を支援

「学フェス」今年も

12月7日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントをカレンダーで紹介

12月7日

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook