神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「110番の適正通報を」 キャンペーンで呼びかけ

社会

公開:2023年1月12日

  • LINE
  • hatena
一日警察署長を委嘱された市観光親善大使の宮本さん(左)と藤木さん
一日警察署長を委嘱された市観光親善大使の宮本さん(左)と藤木さん

 相模原警察署(秋本剛署長)は1月7日、緊急性のない場合の電話連絡を控える適正な110番の通報を呼び掛ける「110番の日」キャンペーンを相模原市立産業会館で実施した。

 当日は、新型コロナ感染症への対策が行われる中、田野倉和美中央区長や相模原防犯指導委員会など関係者100人近くが出席。相模原市観光親善大使の宮本諒子さんと藤木杏奏音さんを一日警察署長に委嘱した。2人は冒頭、「市民の安全を守っていただいている警察署の一日署長に就けて楽しみ」「模擬訓練を通じて、適正な110番通報を学びたい」と抱負を語った。

 キャンペーンでは、DVDの上映や、事件を想定した模擬110番通報訓練、観光大使の2人を交えたトークショーなどを行った。

 秋本署長は「県内では昨年1年間で約97万件の110番通報があり、そのうち実際に出動したのは約46%だった。相模原警察署管内でも1日平均約50件の110番通報があり、県内でも上位にあたるので適正な通報を心がけて欲しい」と呼びかけた。

 また、観光大使の2人は産業会館から市役所までパレードを行い、110番の正しい使い方を呼び掛けていた。

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

ボランティアしませんか

ボランティアしませんか

市内4交通安全協会

11月30日

DF 8橋本陸(りく)

J3SC相模原選手紹介【13】

DF 8橋本陸(りく)

11月30日

フォトコン作品募集

相模原市

フォトコン作品募集

「私が伝えたい相模原」

11月30日

詩と絵に願いを込めて

詩と絵に願いを込めて

「さがみハート展」12月4日まで

11月30日

節目の年に地域貢献

起業家育成、地方創生に貢献

中央区在住 松井利夫さん 神奈川文化賞受賞者の横顔【1】

起業家育成、地方創生に貢献

アルプス技研創業者・最高顧問

11月30日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook