神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

御朱印で「詐欺退散」 警察と亀ヶ池八幡宮が協力

スポーツ

公開:2023年5月11日

  • LINE
  • hatena
祈願祭の様子=4月20日
祈願祭の様子=4月20日

 相模原警察署と相模原防犯協会は、特殊詐欺を防ぐため、亀ヶ池八幡宮と協力して御朱印を作成し、4月20日に祈願祭を行った。

 同署管内の特殊詐欺被害は昨年58件、約8359万円。今年に入ってからは4月24日までに13件の被害が出ており、昨年同時期を上回るペースで発生している。こうした被害を食い止めようと、同署が考案した。

 同署では特に被害に遭いやすい高齢者向けに詐欺防止のチラシを配ってきたが、捨てられてしまうことも多かったという。そこで生活安全課の相原健児課長が高齢者には神社仏閣を大切にする人が多いことに注目。亀ヶ池八幡宮に打診し、今回の取り組みに至った。

 祈願祭には警察関係者ら約30人が参加。祈りや舞が捧げられた。亀ヶ池八幡宮の根岸信行宮司は「御朱印が市民にいきわたり、安心安全に暮らせるように」と話した。

 御朱印は1000部作成され、特殊詐欺防止を促す台紙とともに配布される。電話機のそばなど、日頃目につく場所に置くことで、詐欺防止の意識を常に持ってもらう目的がある。市役所では特殊詐欺に関する相談に来た人へ配布しており、今後は公民館などにも掲示・配布する予定だ。

 相原課長は「詐欺はひとごとではない」と警告し、「詐欺電話は『会社で損害を出してしまった』といった、人には相談しにくい内容でかかってくる。慌てずに電話を切り、通報と家族への事実確認をしてほしい」と呼びかける。

「特殊詐欺退散」と書かれた御朱印
「特殊詐欺退散」と書かれた御朱印

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

ボランティアしませんか

ボランティアしませんか

市内4交通安全協会

11月30日

DF 8橋本陸(りく)

J3SC相模原選手紹介【13】

DF 8橋本陸(りく)

11月30日

フォトコン作品募集

相模原市

フォトコン作品募集

「私が伝えたい相模原」

11月30日

詩と絵に願いを込めて

詩と絵に願いを込めて

「さがみハート展」12月4日まで

11月30日

節目の年に地域貢献

起業家育成、地方創生に貢献

中央区在住 松井利夫さん 神奈川文化賞受賞者の横顔【1】

起業家育成、地方創生に貢献

アルプス技研創業者・最高顧問

11月30日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook