神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

作の口小 「未来もずっとえがお」 50周年イベント華やかに

教育

公開:2024年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
「未来もずっとえがお」

 市立作の口小学校(緑区下九沢)で11月16日、創立50周年を祝う記念事業「さくさく50祭」が開催された。地元企業の協力で校庭にキッチンカーやワークショップなど43店舗が出店。在校生や保護者、卒業生、近隣住民などが来場し、いつもと違う学校を楽しんだ。

 節目を迎えるにあたり児童たちが考えた50周年のテーマは「スマイルバトンをつなごう未来もずっとえがおさくのくち」。保護者を中心に立ち上げられた「さくさく50祭実行委員会」では、地元のイベントが少なくなっている現状を踏まえ、子どもたちの思い出に残る楽しいイベントを開催しようと今回の祭りを企画。地域住民や卒業生によるボランティアも会場運営を担った。

 午前中に行われた記念式典やバルーンリリースで児童たちの期待が高まる中、昼頃に祭りがスタート。子どもたちはクレープやオムライスなどをほおばったりキーホルダー作りに挑戦したりと楽しそうに過ごしていた。6年生の児童たちは「バルーンリリースがめっちゃきれいだった」「お店の数がいっぱいあってびっくり」と笑顔で感想を話した。松本克明実行委員長は「大人になった時に思い出して、次の世代につないでいってほしい」とコメント。齋藤嘉一校長は「作の口小は雄大な山並と高層ビル群が見えるとてもいい環境。将来も相模原を好きでいてほしい」と話した。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市が「デジタルアーカイブ」に新たな資料を公開

大船渡山林火災受け募金箱

にこにこ星ふちのべ商店会

大船渡山林火災受け募金箱

31日まで加盟店有志店舗に

3月25日

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

種別や等級に合わせたサービスを簡単に検索

3月22日

相模原市が不要になった学生服等の回収ボックスを設置

ライトアップを準備

電設企業17社

ライトアップを準備

3月20日

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ

39歳、消費税廃止訴える

3月20日

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook