神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横山地区 講演会で子どもの権利学ぶ 恒例パトロールも実施

社会

公開:2025年1月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
講演会で子どもの権利学ぶ

 横山地区青少年健全育成協議会(北川春恵会長)が12月15日、「こどもの人権といじめ」をテーマにした講演会を開いた=写真。地域に暮らす関係者ら20人が参加し、子どもの人権やいじめに関する現状を学び、理解を深めた。

 講師を務めたのは相模原市学校教育課の渡辺基広さん。学校現場での経験を踏まえ、「子どもは保護の対象でなく、子どもが権利の主体」と訴えた。

 北川会長は「貴重な現場の話を聞くことができ、普段できない勉強をさせていただいた。子どもの権利について、参加者一同が共有できた」と話した。

 また同協議会はこの日、恒例の「年末愛のパトロール」も実施した。地区内を徒歩と青パトで巡回パトロールし、落書きがある場所やグリーンベルトが無い、スクールゾーンが薄い、落ち葉で滑りやすい、ごみが散乱しているといった危険箇所を確認。行政に連絡し、対応を求めた。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

大船渡支援チャリティー販売会を相模原市役所で開催

大船渡支援チャリティー販売会を相模原市役所で開催

3月18日・19日、アップサイクル製品など販売

3月14日

私とSC相模原【2】

地元クラブ応援連載

私とSC相模原【2】

3月13日

さくら通りの204本ずらり

さくら通りの204本ずらり

31日まで 千代田で絵画展

3月13日

今年も笑顔で演奏会

上溝鼓笛隊

今年も笑顔で演奏会

19人がドリル披露

3月13日

次戦はあさって

SC相模原

次戦はあさって

3月13日

相模原の名産品当たる

まちのコイン「すもー」

相模原の名産品当たる

3月21日まで抽選会

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook