神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市立図書館 動物の骨格標本など並ぶ 「いのちの博物館」と連携

教育

公開:2025年1月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
動物の骨格標本など並ぶ

 鹿沼台の市立図書館2階に1月15日からツキノワグマやタヌキなど、動物の骨格標本やはく製が展示されている=写真。開館50周年記念事業の一環として行われているもので淵野辺の麻布大学内にある「いのちの博物館」と連携。これまでも大学図書館と関係はあったが、博物館との協力は今回が初だという。

 展示スペースにはハクビシンやニホンジカ、アナグマなど、相模原市内に生息する野生動物の骨格標本が並ぶほか、3D模型で製作したシロサイの骨や生物の水分と脂肪分をプラスチックなどの合成樹脂に置き換えることでそれを保存可能にする技術「プラスティネーション」で作られた気管支や肝臓など、近代技術による標本の世界をのぞくこともできる。

 関連書籍もまとめられ、企画展期間中にも貸出可能だという。展示は2月28日(金)(2月13日から25日は臨時休館)まで。問い合わせは同図書館【電話】042・754・3604。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市で「ペーパー&プレティーチャーセミナー」受講者募集

心に刻む「沈黙の伝言」 江成常夫写真展、相模原市民ギャラリーで

戦後80年

心に刻む「沈黙の伝言」 江成常夫写真展、相模原市民ギャラリーで

8月2日〜24日、9日にギャラリートークも

6月20日

亀ヶ池で夏越大祓

亀ヶ池で夏越大祓

29日 お稚児さん行列も

6月19日

花文字で「15」周年祝う

中央区花手水

花文字で「15」周年祝う

市役所と相模原駅

6月19日

初夏の装飾楽しむ

22日にフリマ

富士見4丁目

22日にフリマ

「お宝」盛りだくさん

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook