神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

田名地区 子どもたちがベンチ設置 地域の人の憩いの場に

コミュニティ社会

公開:2025年4月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
制作したベンチと子どもたち
制作したベンチと子どもたち

 田名地区の小学3年生から高校2年生までの児童・生徒9人が3月27日、廃材で制作した3つのベンチを地区内に設置した。住民同士がコミュニケーションをとったり、散歩中などに休憩したりできるようにとの思いで取り組んだ。

 木材の組み立てからデザイン、色塗りまで子どもたちが行った。絵に隠されたカエルの数を問うクイズに挑戦できるようにするなど、様々な工夫を凝らした。

 桜やひまわりなどが描かれた青いベンチのデザインを担当した篠崎世理さん(中学1年)は「地域に置くんだったら自然豊かなほうがいいと思った。親戚が散歩してるのを見て休める場所があればいいと思っていた。少しでも地域の役に立てれば」と話した。

 田名地区社会福祉協議会の田所恒男会長は「ベンチ1つは小さいけれどコミュニティ。これからも田名に増やしていければいい」とベンチ設置の取組への思いを語った。

 設置箇所は「和(わ)い輪(わ)い田名」、「田名ふれあい交流農園」、地域住民から散歩コースとして親しまれている「横浜水道道緑道」の田名4646付近。

*学年は当時のものです

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模湖でバレエフェス

相模湖でバレエフェス

10月18日、19日の2日開催

7月10日

親子で楽しめる文化講座

けんぶんの夏休み

親子で楽しめる文化講座

7月10日

フリマ出店募集

相模福祉村

フリマ出店募集

26日、下溝

7月10日

3支部が市に寄付

宅建・全日

3支部が市に寄付

桜まつりの募金、26回目

7月10日

参院選有権者は60万人

参院選有権者は60万人

前回から約3千人減

7月10日

川柳 秀逸に前田さん

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook