神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

子どもたちが薬剤師体験 オレンジ薬局鹿沼台店

社会

公開:2025年5月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
「一包化」を体験する子ども
「一包化」を体験する子ども

 鹿沼台にあるオレンジ薬局(佐藤克哉代表)で4月12日、子ども向け薬剤師体験会が開催された。

 同店は「薬剤師に興味を持ってほしい」との思いで2019年から体験会を続けている。この日は9人の小学生が参加し、軟膏の混合や、ラムネなどのお菓子を薬に見立て1回の服用分ずつ1袋にまとめる「一包化」を体験した。調剤室の見学も行い、県内では数件しか導入されていない「自動調剤棚」が薬剤をピッキングする様子を観察した。

 医療系に興味があるという萩原琉偉さん(小学1年)は「軟膏を手で混ぜたのが楽しかった。機械でも混ぜられるんだと思った」と感想を話した。

 保護者たちも薬剤師の説明に興味を示し、「薬局は病院の近くにしたほうがよいのか」などと日頃気になっていることを質問する場面もあった。

 佐藤代表は「薬剤師は『ありがとう』『助かった』と感謝され、一生かけてやるだけの価値がある仕事。1人でもいいから体験会をきっかけに将来薬剤師になってくれたら嬉しい。また、薬局を身近に感じてもらい、処方箋がなくても気軽に入って相談しに来てほしい」と話した。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模湖でバレエフェス

相模湖でバレエフェス

10月18日、19日の2日開催

7月10日

親子で楽しめる文化講座

けんぶんの夏休み

親子で楽しめる文化講座

7月10日

フリマ出店募集

相模福祉村

フリマ出店募集

26日、下溝

7月10日

3支部が市に寄付

宅建・全日

3支部が市に寄付

桜まつりの募金、26回目

7月10日

参院選有権者は60万人

参院選有権者は60万人

前回から約3千人減

7月10日

川柳 秀逸に前田さん

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook