神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

高校生とバレー交流

教育

公開:2025年5月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
南区相南にある東海大相模高等学校の体育館で行われた第1回EASTBLUECUPの様子。高校生(黒いTシャツ)と一緒に競技をする小学生(オレンジのTシャツ)=同校提供
南区相南にある東海大相模高等学校の体育館で行われた第1回EASTBLUECUPの様子。高校生(黒いTシャツ)と一緒に競技をする小学生(オレンジのTシャツ)=同校提供

 相模原市内の私立高校の体育館でこのほど、小学生を対象にしたバレーボール大会が開催された。大会はバレーボールを通しての交流や競技力、意欲の向上を目的とし、高校生も参加した。

 小学生がバレーボールをする機会として少年団やクラブチームがある。相模原バレーボール協会によると現在、市内に8団体ある。一方、スポーツ漫画『ハイキュー!!』のヒットなどの影響で、児童は増えつつあるという。ある団体の代表は「うちのチームも昨年21人で今年は16人。7人の卒団生がいましたが新しく入る子もいました。他チームも同じような状況があると聞きます」と話す。

 小学生がその先、中学で本格的に競技に打ち込むとなった場合、「私立」へ進む選択肢もある。ただ、受験が必要となるため、保護者の中には躊躇をしてしまう人も少なくないという。

 そのような中、今回の大会は、高校生が使う広く充実した設備の「体験」もひとつの目的とした。大会を主催した東海大相模高校男子バレーボール部顧問の田路尚紀さんは「こういった施設で競技をすることに憧れてもらえたら」と期待を込めた。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

無料の室内テニス体験

無料の室内テニス体験

27〜29日 清新と古淵のスクール

6月19日

東元体制が始動

税理士会相模原支部

東元体制が始動

「デジタル化推進部」新設

6月19日

亀ヶ池で夏越大祓

亀ヶ池で夏越大祓

29日 お稚児さん行列も

6月19日

花文字で「15」周年祝う

中央区花手水

花文字で「15」周年祝う

市役所と相模原駅

6月19日

初夏の装飾楽しむ

22日にフリマ

富士見4丁目

22日にフリマ

「お宝」盛りだくさん

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook