神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

さがみ美術展 市民の絵画ずらり 6月20日から24日まで

文化

公開:2025年5月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年開催時の様子
昨年開催時の様子

 市民から公募した日本画・洋画作品を多数展示する「第80回さがみ美術展」が6月20日(金)から24日(火)まで、相模原市民ギャラリー(相模原駅セレオ4階)で開催される。午前10時から午後5時(最終日は4時)まで。入場無料。相模原市美術協会(吉田留美会長=人物風土記で紹介=)主催。

 さがみ美術展は市民の作品を展示し、文化の芽を育むことを目的としている。市内外を問わず中学生以上の人は誰でも作品を応募でき、今年から「ジュニア賞」も新設された。

 期間中の6月22日(日)には、同協会の80周年を記念したイベントとしてオカリナの演奏が予定されている。音域の広さが特徴の「3連管オカリナ」の製作者であり演奏者の波多野杜邦さんがパフォーマンスする。午後1時から1時30分まで。同日午後1時30分からは表彰式と講評会が行われる。一般の人も参加可能。

 吉田会長は「今年は80周年という記念すべき年。先人たちの熱い想いを受け継ぎ未来につなぎたい」と話している。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

心に刻む「沈黙の伝言」 江成常夫写真展、相模原市民ギャラリーで

戦後80年

心に刻む「沈黙の伝言」 江成常夫写真展、相模原市民ギャラリーで

8月2日〜24日、9日にギャラリートークも

6月20日

東元体制が始動

税理士会相模原支部

東元体制が始動

「デジタル化推進部」新設

6月19日

亀ヶ池で夏越大祓

亀ヶ池で夏越大祓

29日 お稚児さん行列も

6月19日

花文字で「15」周年祝う

中央区花手水

花文字で「15」周年祝う

市役所と相模原駅

6月19日

初夏の装飾楽しむ

22日にフリマ

富士見4丁目

22日にフリマ

「お宝」盛りだくさん

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook