神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 DX活用し採用強化 メタバースオフィスを導入

社会

公開:2025年5月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
メタバース・オフィスの画面
メタバース・オフィスの画面

 行政・民間を問わず人材不足が深刻な課題となっている中、相模原市は人材獲得に向けて、職員採用に関する取り組みを強化している。今年3月には、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい採用情報サイト「メタバース・オフィス」を開設した。情報発信の強化と採用活動のDX化を図ることがねらい。

政令市では初の試み

 市の採用活動について担当者は「民間と同様、雇用の流動化や受験者数の減少もあり、人材確保は課題となっている」と話す。従来は採用に関するパンフレットを作成していたが、若い世代への情報発信強化やDX化の観点を踏まえ、メタバースを活用したサイトの開設に至った。ペーパーレスの新しい採用情報サイトの開設は、政令市では初の試みという。

 メタバース・オフィスでは、インターネット上の仮想空間に設置された2D空間から、説明会や採用試験などの最新の情報が発信される。市の庁舎をリアルに再現した3D空間では、利用者が庁舎内を自由に見学できるほか、空間内に設置された動画などを見て働き方をシミュレーションすることも可能。3D画像によるフロアの再現は、サイトを開発した「株式会社ネオキャリア」では全国初の試み。

 利用者がメタバース上でアバターを介して職員や他の利用者と交流することもできる。現在は月に一度職員が常駐し、気軽に質問できる機会を設けている。市の担当者は「まだ始まったばかりで数は多くないが質問は来ている。運用していく中で回数や方法を検討していく」と話している。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模中央建設組合が悪質営業防止ステッカーを無料で配布中

相模中央建設組合が悪質営業防止ステッカーを無料で配布中

6月15日に職人によるイベントも開催

6月14日

J2ジュビロ磐田撃破

SC相模原

J2ジュビロ磐田撃破

初の天皇杯3回戦進出

6月12日

市博物館 市民100人を招待

参加無料

市博物館 市民100人を招待

6月15日まで参加受付

6月12日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月12日

子どもの発達を学ぶ講座

受講料無料

子どもの発達を学ぶ講座

市が受講生募集中

6月12日

委員会構成決まる

県議会

委員会構成決まる

6月12日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook