高校生が「議員」として県の取り組みを議論し知事に政策提言を行う「かながわハイスクール議会2025」が8月、横浜市内で開催される。主催する日本青年会議所関東地区神奈川ブロック協議会は現在、参加する高校生を募集している。県内在住・在学者が対象。
未来のリーダーに
未来を担う高校生の「考え、発言し、行動する」力を養い、次世代のリーダーを育成することを目的に毎年実施されているもの。模擬県議会は神奈川県庁の本会議場や議会委員会室を使用して実施される。高校生議員たちは、県の取り組みについて議論を交わした上で、県政に政策提言を行う。
会場は県庁新庁舎(横浜市中区)。開会式と委員会が行われる8月4日(月)、6日(水)、本会議が行われる18日(月)の3日間に参加できることが条件。募集期間は7月11日(金)まで。オンラインの事前説明会が7月16日(水)午後6時から行われる。参加無料。募集人数は105人。問い合わせは同協議会の芳垣さん【携帯電話】080・1150・2893へ。
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
初夏の装飾楽しむ6月19日 |
|