相模原市は「相模原市発達サポート講座」の第6期受講生の募集を6月1日から開始した。子どもの発達に関する保護者の不安軽減と保護者以外の人も含めた子どもの発達への理解促進を目的とするもの。
毎年開催されているこの講座は、講師として明星大学の星山麻木教授を迎え、基礎講座A・B・Cの3コース(各7回)で全21回。現在受講生募集中の基礎講座Aコースは9月10日(水)から11月19日(水)までの全7回。
子どもの発達支援において大切なこと、診断と発達評価、障害特性の理解(ASD、AD/HDなど)について学ぶ。各回午前9時30分から11時30分まで。Aコース修了後はB・Cコースも継続して受講できる。
7月11日まで受付9月10日開講
対象は相模原市内在住・在勤で、子どもの発達に関心のある人。定員は80人程度で応募多数の場合は抽選。受講料は無料。会場は市役所本庁舎周辺施設。
受講申込は7月11日(金)必着。市のホームページ(https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026815/boshu/etc/1033150.html)にある専用フォームから申し込むか、同ページからダウンロードできる受講申込書に記入してFAX(042・754・7990)または郵送(相模原市中央区中央2の11の15)で相模原市教育委員会生涯学習課【電話】042・769・8287。
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
川柳 秀逸に前田さん7月10日 |