神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

黒岩県知事 "共生社会へ"アリオ訪問 「障がい理解研修」を視察

社会

公開:2019年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
アイマスクをして商品説明を受ける黒岩知事=1日
アイマスクをして商品説明を受ける黒岩知事=1日

 黒岩祐治県知事は7月1日、県議会と共同で策定した「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念普及に取り組む現場として、アリオ橋本を訪問し、運営会社である(株)セブン&アイ・ホールディングスが実施する「障がい理解研修」を視察した。津久井やまゆり園の事件発生からまもなく3年。共生社会の実現に向けた県の取り組みが、企業との連携を通じても進められている。

 この視察は、黒岩知事が2011年度の就任当初から実施している、“個性と魅力あふれる現場”を訪れる取り組み『黒岩祐治が行く!神奈川の現場』の一環。神奈川県と同社は今年4月に、「SDGs(持続可能な開発目標)推進に係る連携と協力に関する協定」を結んでおり、その中に共生社会の推進に関する連携事項も盛り込まれた。今回、この協定に基づき同社では、イトーヨーカドーなど県内のグループ7社の従業員を集め、県の障害者理解促進研修コーディネート事業を活用した研修を実施。それを、知事が視察する運びとなった。

 研修では障害当事者が講師を務め、従業員77人が参加。障害者に対する接客の基本やコミュニケーションの方法、障害の特性や場面に応じた配慮などの講義を聴き、実習を行った。

 視覚障害者への接客対応実習では、二人一組となり、アイマスクで目を覆った相手に対して、指定された女性用衣類の商品説明を声だけで試みた。黒岩知事も両目を隠し、ペアを組んだ女性の説明に耳を傾けた。

 この後、知事は車いす利用者の介助体験にも参加。机を並べて設置した狭い通路や段差を実際に車いすに座って体感した。研修に参加して知事は、「目の見えない人に商品を説明するというのは難しい。(相手が)女性か男性かでも違う表現をしないと伝わらない。普段から練習することによって、そういうことがわかってくる。障害者の立場でものを考えるという訓練が、非常に重要なことだと感じた。憲章を広く普及させようとしている中で、それに共感してくださり、このような研修につながったというのは、とてもうれしい」と話していた。

 県内グループ7社が共同で研修を行ったのは、同社でも初めてのことだという。同社は、「今回、知事に視察および研修にご参加いただいたことで、神奈川県とセブン&アイのノーマライゼーションの取り組みが良いスタートを切れた。神奈川県をより住みやすい地域にするために、接客を通じて地域の皆様の暮らしを支えてまいります」とコメントした。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

4月4日

イノベ創出、連携に期待

JR東海

イノベ創出、連携に期待

橋本駅南口に拠点開所

4月4日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook