神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2024年11月28日 エリアトップへ

どんな中学給食に? 担当者に聞く

教育

公開:2024年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
中学生給食について話す保健給食課の草柳典子さん=上写真=、川名加奈さん
中学生給食について話す保健給食課の草柳典子さん=上写真=、川名加奈さん

 町田市立中学校が来年9月までに全員給食となる。どのような考えのもと提供されるのか。担当する町田市教育委員会に属する保健給食課担当者に聞く。

 ――「生きた教材」として考えていると

 「生徒たちには毎日の給食を通じて、正しい献立などについて学ぶ機会にしてもらいたいと思う。それが将来にわたり生かされ、健康的な生活を送ることにつながれば。みんなで同じものを食することにも意味があると考えている」

 ――素材本来の味を提供していく

 「削り節や昆布、煮干しなど、それぞれの料理に合った食材から出汁をしっかりとり、素材本来の味を引き出したものを出していく。外食では味の濃いものが提供されることが多いが、生徒たちには素材本来の減塩された味を楽しんでもらいたいと考えている。町田の学校給食は市立小学校のものも、ごはんを中心にし、地元でとれた食材を使うことを方針にしている」

市民も

 ――市民も給食を食べるチャンスがある

 「建設中の中学給食センターのなかには地域の方が給食を楽しむことができるカフェを併設する予定。地域の皆さんには昔を懐かしみながら食事を楽しんでもらえればと思う」

町田市の学校給食(市教育委員会提供写真)
町田市の学校給食(市教育委員会提供写真)

町田版のローカルニュース最新6

モンゴルの厳しい環境描く

モンゴルの厳しい環境描く

28日 本町田で映画上映

6月19日

企業理解深める仕事体験

タウンニュース社

企業理解深める仕事体験

8月下旬 横浜本社で

6月19日

「町田っていいとこ!」

「町田っていいとこ!」

音楽ステージ中心の催し 29日に

6月19日

「人生100年時代」考える

28日 原町田で講演

「人生100年時代」考える

6月19日

日本人拉致の真相語る

日本人拉致の真相語る

7月12日 原町田で講演会

6月19日

消火に貢献 団員を表彰

町田消防署

消火に貢献 団員を表彰

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook