神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2025年6月19日 エリアトップへ

モンゴルの厳しい環境描く 28日 本町田で映画上映

社会

公開:2025年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
ゾルジャルガル・プレブダシさん/モンゴル生まれ、映画監督。桜美林大 学芸術文化学群(旧:総合文化学群)で映画制作を学ぶ。初めて手がけた長編映画作品となった「冬眠さえできれば」=写真=で第76回カンヌ国際映画祭で「ある視点」部門にノミネートされ、第24回東京フィルメックス・コンペティションで審査員特別賞、観客賞を受賞。
ゾルジャルガル・プレブダシさん/モンゴル生まれ、映画監督。桜美林大 学芸術文化学群(旧:総合文化学群)で映画制作を学ぶ。初めて手がけた長編映画作品となった「冬眠さえできれば」=写真=で第76回カンヌ国際映画祭で「ある視点」部門にノミネートされ、第24回東京フィルメックス・コンペティションで審査員特別賞、観客賞を受賞。

 本町田の桜美林芸術文化ホールで6月28日(土)、モンゴルの厳しい社会環境と向き合いながら、自分の道を切り開いていく少年の姿を描いた映画「冬眠さえできれば」の特別上映会が開かれる。桜美林大学の卒業生であるモンゴル出身のゾルジャルガル・プレブダシさんが監督を務めた作品で、第24回東京フィルメックス・コンペティションで審査員特別賞、観客賞を受賞している。上映会のあとはモンゴルで映画監督として活躍しているゾルジャルガルさんのトークショーが予定されているという。時間は午後2時から(1時開場)、観覧無料・座席自由席。申し込みは専用のフォームから。詳細は桜美林大学のHPなどで。

ミュージックカフェ光琳

昼下がりのシャンソンライブ開催中

http://www.wako-gr.com/

<PR>

町田版のローカルニュース最新6

小学生が茶道体験

小学生が茶道体験

小山中央小で

7月10日

昭年走り抜け、100歳に

昭年走り抜け、100歳に

つくし野在住の中村さん

7月10日

20日、恒例の茶会

20日、恒例の茶会

初心者の参加も「歓迎」

7月10日

非エリート集まる野球クラブ

非エリート集まる野球クラブ

真光寺中拠点に活動

7月10日

没後150年のビゼー作曲「カルメン」上演

町田イタリア歌劇団 16周年記念オペラ

没後150年のビゼー作曲「カルメン」上演

7月10日

熱中症対策は万全に

町田市

熱中症対策は万全に

健康だより発行

7月10日

あっとほーむデスク

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook