神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2022年1月6日 エリアトップへ

八王子インター北 イオンモールが出店 2025年春開業予定

社会

公開:2022年1月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
イメージパースを持つ石森市長(左)と岩村社長
イメージパースを持つ石森市長(左)と岩村社長

  イオンモール株式会社は12月22日、八王子インター北地区(滝山町)に複合商業施設を出店することを発表した。同社はスーパーの実店舗とオンラインスーパーの拠点が併設する「次世代型」施設を掲げ、2025年春に一部開業を目指す。

 同地区は中央自動車動八王子インターチェンジに近接し、新滝山街道、ひよどり山道路に接する。市の基本計画では、北部の地域拠点に位置づけられている。敷地面積は約10万2000平方メートル。

 2023年春に着工し、25年春に第一期、26年に第二期の開業を予定。実店舗のスーパー、オンラインスーパーの拠点、シネマコンプレックス、障害者スポーツ対応施設、向かいにある道の駅「八王子滝山」と連携した飲食店などを計画している。

市長「雇用も期待」

 市とイオングループは12月22日、記者会見を実施した。石森孝志市長は、「社会情勢が大きく変わり計画が見直される経緯があった」と当初の予定から遅れたことについて触れ、「大変嬉しくほっとした。雇用も含め八王子全体の活性化につながれば」と期待した。

 イオンモール株式会社の岩村康次社長は「新しい時代に向け、モールを作るだけではない形を検討していた。新しい生活基盤を提供する地域の拠点づくりに取り組みたい」と語った。

地元野菜配送も

 オンラインスーパーの拠点はAIやロボットによる自動大型倉庫となる。緻密な温度管理や宅配システムにより、生鮮食品を含めた日用品の提供が可能になるという。

 イオンネクスト準備(株)の牛嶋信滋さんは「朝、収穫した野菜をその日のうちに届けることもできる。この地域で栽培されているものを積極的に取り入れたい」と構想を話す。また、岩村社長は「道の駅と融合し、地域を盛り上げることが重要。実店舗のスーパーは生鮮より冷凍に注力するなどの品揃えを検討したい」という。

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

八王子版のトップニュース最新6

107校が再エネ100%に

市立小中学校等

107校が再エネ100%に

CO2、7700トン削減へ

4月17日

カスハラ防止に一手

八王子市

カスハラ防止に一手

指針とマニュアル策定

4月17日

派遣職員が市長に報告

派遣職員が市長に報告

能登半島地震の支援終え

4月10日

「ごみ少ない街」で3連覇

八王子市

「ごみ少ない街」で3連覇

リサイクル率も2位維持

4月10日

アニメで地元の魅力発信

多摩美大学院生

アニメで地元の魅力発信

関東デジコンで入賞

4月3日

来場者3万9000人達成

東京八王子ビートレインズ

来場者3万9000人達成

新B2参入条件、一つクリア

4月3日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook