神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年5月2日 エリアトップへ

トヨタ東京自動車大学校 70年の節目を祝う 整備士2万7千人を輩出

教育

公開:2024年5月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
記念式典で乾杯する同校関係者たち
記念式典で乾杯する同校関係者たち

 将来の自動車整備士などを育成する専門学校・トヨタ東京自動車大学校(館町/上田博之校長・理事)が今年、創立70周年を迎えた。4月9日には、同校内の特設会場で記念式典を実施。初宿和夫八王子市長や文科省室長などの関係官庁、東日本のトヨタ関連会社などから約180人の来賓を招き、同日に行った入学式と共に盛大に節目を祝った。

 式典では、同校の横山裕行理事長があいさつに立ち、自動車業界が変革期にあることに触れ「この節目を新たな出発点とし、業界の中核を担う素晴らしいエンジニアの育成に、職員一丸となって今後も努力していきたい」と述べた。また、トヨタ自動車(株)の佐藤恒治取締役社長からはビデオレターが届き、人材育成への熱い想いを伝えるメッセージが贈られた。修理訓練用のエンジンとなる「1NRベンチエンジン」3台も記念品として同社から寄贈された。

 このほか、授業用の電子モニターやモータースポーツ活動などで使用するテントなどが同窓会を含めた関係各所から贈られた。式典ではトヨタモビリティ東京(株)や神奈川トヨタ自動車(株)などの5社の社長らが協賛者代表として登壇。目録を手渡した。

今年度は456人が入学

 同校は1954年、日本自動車学校整備課として立川市の運転教習所に併設される形で設立した。1971年に整備教育部が八王子市に移転し、全国初の2年制2級自動車整備士コースを発足。4階建ての本館と平屋造りの実習棟から、市内での歴史をスタートさせた。

 「技術を磨け、そして人間性も」を教育スローガンに、これまでに2万7000人を超える自動車エンジニア(整備士)を育成。トヨタ系販売店をはじめ、自動車業界の各分野で活躍する人材を輩出してきた。今年度は1級自動車科、自動車整備科、国際整備科、1級専攻科、スマートモビリティ科、トヨタセールスエンジニア科、ボデークラフト研究科、ボデークラフト科の8学科に、全国各地から456人の新入生が入学した。

式典での集合写真
式典での集合写真

八王子版のトップニュース最新6

執筆論文が学術論文賞

創価大斉藤助教

執筆論文が学術論文賞

産褥婦への支援を調査

7月17日

高尾地区に自動運転バス

高尾地区に自動運転バス

通年運行目指し実証実験

7月17日

世界大会で本選出場

VEXロボティクス

世界大会で本選出場

宮上中生らが日本代表に

7月10日

都公園協会賞で最優秀賞

高尾山ふもと公園

都公園協会賞で最優秀賞

産官民協働の整備が評価

7月10日

西川さんが日本人初受賞

八王子車人形

西川さんが日本人初受賞

国際団体から文化遺産賞

7月3日

熱中症に注意喚起

八王子消防署

熱中症に注意喚起

救急搬送者数が急増

7月3日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook